2014年1月26日日曜日

癒やし今年一冊目ストレス

2014年1月19日()→25日(
◇sky+☆+sun+c3がしょうぶ学園にあるパスタ屋さんおたふくで初めて食べた。k3は以前にお母さん友だちと堪能済み。いやあ旨かったししょうぶ学園の空気に癒された。

◇c3は新年読書をしようと目標をたてたんやけど、まずは一冊「少女」湊かなえ著を読みよった。c3が好きな作家さんの一人やけど湊かなえワールドはなんちゅうか誰にでもお勧めできるような感じやないと思うんやけどすごい人気があるちゅうことは、くすぶってる人多いんやろな。

◇c3は余り調子よくないみたいや。ストレスになってることが一つあるんやけどこれがまた説明するんがなかなかにストレスになるみたいで結局目をつぶってまうしかなくなってる。ケセラセラ。

2014年1月20日月曜日

マラソン旧交19年コンサート

2014年1月12日()→18日(
◇指宿最大のイベント菜の花マラソン。幼稚園の先生も出走し見事完走された。凄いねえ。c3も走ってみたい思とるけど毎年日曜日の9時スタートなんで礼拝に出られなくなるからねえ…。c3は来年こそ菜の花マラソン休暇を申請するか、どうかは定かやあらへん。

◇思い立ち熊本の友人をsky+☆+k3+c3で訪ねる。c3は6年振り。旧交を温めるのはええね。しばらく会うてなくても会いに行きたいって思える人がいるのは幸せなことやな。

◇1995年1月17日(火)午前5時46分、あれから19年が経った。c3はあのときここにいた。被災した人はあのときのことを忘れるなんてことはできひん。皆が助けあって生きなあかん。

◇sky+☆+sun+k3+c3が南日本新聞音楽コンクールフレンズコンサートを聴きに行った。音楽に耳を傾けながらしばし心洗わえる時を過ごした。skyはかなりな時間寝てたけどそれはそれで癒やされたことやろう。sunは声楽で出演者の一人やった。凄いことやなあと思う。

2014年1月14日火曜日

9年車検三学期73.4畑

2014年1月5日()→11日(
EDIXが9年車検を受けた。走行距離が17万キロ超えてるしこれが最後の車検かと思とったら車屋さん曰く次の車検通して大丈夫なんやって。それやったら結婚20周年を迎える2017年3月までは頑張ってもらおかな。

◇sky幼稚園が☆小学校がsun中学校が三学期が始まった。慌ただしい朝が始まるわけや。☆なんか玄関を出る瞬間にあれがないとかのたまう。前日になぜ準備を完了できんのかと毎日のように思うがc3の遺伝子を受け継いでるわけやからしゃあないんかもしれん。

◇c3新年初の診察。体重は73.4キロやった。ここ数ヶ月は現状維持。昨年5月に85キロを超えてしまいさすがにこれはやばいと思ったらしくゆるいダイエットを続けてちゃんと成果を出しよった。目標は70キロやけどゆるくぼちぼち目指せばええわな。まあリバンドだけは気い付けなあかんな。

◇k3がアルバイトでお世話になってる畑の新年会にsky+☆+sun+k3+c3が参加。家族も招いてくださってこどもたちがいてええ雰囲気やったな。c3もど久し振りにぶろく飲んでええ感じに酔うてたな。c3の夢は隠退して土いじり、畑はええなあと飲み会に参加しただけやのに改めて思ったみたいやで。

2014年1月6日月曜日

新年(2014年)がはじまったなあ。

2014年1月1日(水)→4日(
◇年末年始は例年帰省しよるんやけどsunが受験生やし見合わせた。久し振りに九州での年越しで鹿児島では初めてやな。

◇今年の年賀状は来たら返事を返すことにしたらしい。失礼な話かもしれへんけどこれはこれで読んで返事が書けるとか考えようによっちゃええこともあるかもしれんな。

年賀状を下さった皆様おおきにありがとうございます。

◇今年はtonoの散歩をさぼらんようにせんといかんな。海岸まで散歩に行ってるときtonoが川を華麗にジャンプしよった。普通の犬やった驚くようなことちゃうんかも知れへんけどtonoは誰に似たんかおっとりしとるんで感動したで。
☆も華麗に一緒にジャンプしたで。

◇庭でバーベキュー。バーベキュー言うても焼いたんはオニギリとししゃも、キャベツ、エリンギとめっちゃ安上がりや。そやけどこれが炭火で醤油の焼ける香ばしさが絶品でけっこうおもろかったみたいやで。お金使う贅沢やのうて時間や手間を楽しむ贅沢は心が満たされるわな。
k3とc3は味しめて安い七輪を買おかな思うとるみたいやで。

◇skyと☆とsunとk3とc3がフラワーパークかごしまにイルミネーションを観にいったで。きれいやったわ。



2014年1月1日水曜日

あけまして再出発。

2014年1月1日(水)
◇あけましておめでとうございます。新年も生暖かくよろしくお願いします。

◇新しい年を迎えてc3は決意を新たにした。自分らしく生きようとしよう。

◇c3は今までのブログを削除した。過去から学ぶことは大切やけど振り返ってばかりもしやあない。いろいろ激動の歩みやったし心の中に残ってればいいんで、再出発の気持ちで2014年から改めてブログを始めようと言うわけやな。

◇2014年を迎えてのc3の課題っちゅうか希望は…、

◇聖書をちゃんと読め。一つは通読、創世記からヨハネの黙示録まで1年で1回は通読しよな。もう一つ日毎の糧で読め。信徒の友を案内にして読んだらええわな。最後に主日聖書日課を丹念にって言っても高望みはできへんけどでも一週間丹念に読もな。

◇読書をしろ。図書館を利用していろんな小説読め。ついでに鹿児島キリスト教センターを利用して神学書も読め。

◇ウクレレ練習しろ。一個くらい楽器できたほうがええやろ。

◇ライダー復活や。先立つものはないが妄想するんはただやからな。いろいろ悩むが今んところHONDA FTRがええやろ。

◇菜園もやったらええわな。引退して土いじりが夢言うとるからな。

◇まあいろいろあるやろけど、他はぼちぼち考えたらええわな。