2014年2月25日火曜日

部長お疲れさんでタイトル変更。インプレッサが飲み過ぎた。

2014年2月16日()→22日(
◇k3がくじで引き当ててもうた小学校PTA文化部部長。その集大成的行事が無事終わった。指宿市吹奏楽団によるミニコンサート。sky+☆+c3も聴きに行った。sunがやってた影響か皆どうもパーカッションを注目してまう。素敵な時間を過ごせたで。
 いやあ、音楽って、ええもんやね。k3もお疲れちゃん。

インプレッサスバルがええと思とるk3と3ペダルMT車がええと思うc3が、エディックスの後継車にインプレッサを候補に挙げることに合意したで。
 と言っても2017年3月の結婚20周年にて思とるからまだちょっと先の話やけどな。

◇c3が幼稚園おやじの会例会という名の飲み会に参加した。ここ何年かない位の量を飲んだ。当然次の日は大変やったな。

◇ブログタイトルをc3物語からc3広報係に代えることにするで。物語って言うたらたいそうやし、まあ日々のお知らせやしな。格が上がっていくと広報課、広報局って名前も代わるかもしれんな。まあどうでもええことやけど。

2014年2月17日月曜日

受験終了。百年法。

2014年2月9日()→15日(
sunが第一志望の公立高校に合格。これにて受験終了。おめでとさん!
 夕食はお祝いでチーズフォンデュ。ご馳走さん。

◇c3、2014年五冊目は「百年法山田宗樹著。かなり衝撃的におもろかったみたいやで。山田宗樹をc3が最初に読んだんは映画にもなった「嫌われ松子の一生」。その後「天使の代理人」を読んだときは号泣しとったな。人間と社会のかなり深いところに手を伸ばしている作家さんやとc3は思ってる。「百年法」はかなりお勧めらしいんでよかったら読んでみたって。

2014年2月11日火曜日

受験、選挙。

2014年2月2日()→8日(
◇sky+☆+k3がIさん家族に赤ちゃんが産まれたんで久留米に会いに行った。おめでとうございます。

◇sun私立高合格。まずは一安心。おめでとう!

◇sun公立高校受験。こちらがsunの本命や。とにかくよう頑張った思う。ええ結果を祈る。

◇c3病院で体重を計る。72.7キロ。またちょっと痩せよった。身長は176センチ。70くらいがちょうどええ感じやと思うしぼちぼちでんな。

◇c3新年三冊目四冊目は「夜行観覧車」「白ゆき姫殺人事件」湊かなえ著。湊ワールド凄え!

◇指宿市長と市議会議員選挙の投票に行った。
 選挙結果は以下の通り。

市長
当13,974豊留悦男63無現。
 10,992、下柳田賢次56無新。

市議会議員
1,784松下喜久雄60無現。1,672恒吉 太吾37無新。1,476高田チヨ子62公現。
1,362前之園正和63共現。1,316吉村 重則61共元。1,207森  時徳69無現。
1,194浜田 藤幸53無現。1,159木原 繁昭66無現。1,159東  伸行63無元。
1,148中村 洋幸62無現。1,123西森 三義59無現。1,114新宮領 進64無現。
1,106臼山 正志44無新。1,086下川床 泉54無現。1,062新川床金春53無現。
1,060福永 徳郎65無現。1,039前原 六則63無現。1,038井元 伸明64無現。
1,005外薗 幸吉67無新。836高橋 三樹67無現。
以上当選。

607吉山 恒貴35維新。406大迫 一久35無新。

当選した方もそうでない方も指宿のために今後よろしくお願いします。

c3にもc3なりに指宿を愛するよう言って聞かせます。

2014年2月4日火曜日

Nさん家族。

2014年1月26日()→2月1日(
◇Nさん家族が引っ越しをしていかれた。家族皆でお付き合いしていただいた。
 特にN.Rさんとk3は気の許せる関係で会うことで癒されていた。癒しの場を一つ失ったk3は悲しいことやろ。でも引っ越し先はそれほど遠いわけやないし、以前、c3たちが住んでたとこなんでまた会える。
 Nさん家族は音楽が好きで歌を歌って聴かせて下さった。ゆずの雨のちハレルヤ。感動した。
 新天地でのNさん家族の守りを祈る。

◇sunが私立を受験。遂に受験が始まったって感じや。

◇2014年読書2冊目は「ガソリン生活」伊坂幸太郎著。面白く読んだ。伊坂幸太郎はc3の大好きな作家。最初に読んだのは「死神の精度」。ある人の勧めで映画を観て原作を読みたくなりそしてハマった。
 ガソリン生活は読むとクルマに対する愛が深まる。クルマを運転する人にはぜひ読んでほしいな。

◇S牧師が逝った。突然の出来事でc3はびっくりした。
 阿久根で執り行われた葬儀にc3が参列した。こんなに清々しくてええんかって思た。
 生きてる間ずっと自分の思うままに生きようとされたと皆知ってるからや思う。
 S先生がハマっておられた田中正造、また何か本を読んでみよかとc3は思ってる。
 ご遺族ご関係の皆様に慰めを祈る。