2014年10月19日(日)→25日(土)
アポロ11号が人類初の月面着陸を果たしてから何日か後、京都で産声をあげた僕…、なんちゅうかくすぶるように生きとる。まあ生暖かく見守りつつその様子を書き留めておこう。 この報告に大した意味はない。いや、ほとんどって言った方がええわな。 そやからいちいち絡んだんだりせんと、気が向けばやはり生暖かく見守り励ましたりいじったりしてやってな。
2014年10月25日土曜日
2014年10月18日土曜日
IZUMI & MIYAHARA
2014年10月12日(日)→18日(土)
sun)早朝こども大人合同礼拝。
wed)聖書を学び祈る会。
13日(月/体育の日)台風19号が指宿に最接近。
風が落ち着いてから、c3が一度訪れたかったI.M伝道所跡を+sky+☆+sun+k3と見に行った。
夢に向かって歩んだ形を目にすること出来たc3は希望を貰った。
その後さらに北に移動に2009年度二学期から2010年度暮らしてた町へ。
いきなり行ったのに六年生のときのsunの同窓生が何人か集まってくれた。sunの六年生はお友だちも担任の先生も素晴らしくて良い思い出をもらってc3も父としてほんとに感謝してる。
この時代はc3が体調が悪かったんで主夫してた。+sky+☆を連れて買物に行ったらこうやって遊んでた。ほんま懐かしかったなあ。
c3も二人と同じぐらいがっつり遊んどったんで店の人引いとったんちゃうかな。
友だちと喋ってたsunを迎えて、懐かしいチンさむロードを楽しんで家路についた。
wed)聖書を学び祈る会。
13日(月/体育の日)台風19号が指宿に最接近。
風が落ち着いてから、c3が一度訪れたかったI.M伝道所跡を+sky+☆+sun+k3と見に行った。
夢に向かって歩んだ形を目にすること出来たc3は希望を貰った。
その後さらに北に移動に2009年度二学期から2010年度暮らしてた町へ。
いきなり行ったのに六年生のときのsunの同窓生が何人か集まってくれた。sunの六年生はお友だちも担任の先生も素晴らしくて良い思い出をもらってc3も父としてほんとに感謝してる。
この時代はc3が体調が悪かったんで主夫してた。+sky+☆を連れて買物に行ったらこうやって遊んでた。ほんま懐かしかったなあ。
c3も二人と同じぐらいがっつり遊んどったんで店の人引いとったんちゃうかな。
当時の☆。
当時のsky。
友だちと喋ってたsunを迎えて、懐かしいチンさむロードを楽しんで家路についた。
2014年10月11日土曜日
大風19号。
2014年9月28日(日)→10月4日(土)
sun)礼拝。
wed)聖書を学び祈る会。
sat)鹿児島キリスト教センター運営委員会。
2014年10月5日(日)→11日(土)
sun)礼拝。聖餐執行。第七回
tue)ぶどうの枝10月例会+CSリーダー会。
wed)聖書を学び祈る会。
10月になった…。台風19号、予報では指宿を通過するコースになってる。
みなさんお気をつけ下さい。
wed)聖書を学び祈る会。
sat)鹿児島キリスト教センター運営委員会。
2014年10月5日(日)→11日(土)
sun)礼拝。聖餐執行。第七回
tue)ぶどうの枝10月例会+CSリーダー会。
wed)聖書を学び祈る会。
10月になった…。台風19号、予報では指宿を通過するコースになってる。
みなさんお気をつけ下さい。
登録:
投稿 (Atom)