教会の皆さん14人で蒲生のクスを見に行った。樹齢1500年以上、時の流れの積み重なりは本当に凄いなあと思った。
人間の一生は80年程。時の流れの積み重なりに置けば一瞬やけど、おってもおらんでもかわらへん一瞬と思うか、なくてはならい大切な一瞬と思うかでえらい違ってくる。
大切な一瞬やと思える人がいっぱいになるような世界であってほしい。
2015年5月10日(日)→16日(土)
10日(日)復活節第六主日、母の日。
____2015年度第2回役員会(定例)<指宿教会。
13日(水)聖書を学び祈る会。
16日(土)第60回女性集会<日本基督教団鹿児島地区。
____寄り道小旅行<指宿教会。
アポロ11号が人類初の月面着陸を果たしてから何日か後、京都で産声をあげた僕…、なんちゅうかくすぶるように生きとる。まあ生暖かく見守りつつその様子を書き留めておこう。 この報告に大した意味はない。いや、ほとんどって言った方がええわな。 そやからいちいち絡んだんだりせんと、気が向けばやはり生暖かく見守り励ましたりいじったりしてやってな。
2015年5月21日木曜日
2015年5月14日木曜日
吹奏楽部の☆。
年度初めは忙しい…。
今回は家族ニュース的な話題や。
☆が迷いに迷ってたが吹奏楽部に入部した。小学校に吹奏楽部があるのはまあ珍しい。
もともとSunが中学でパーカッションやってたんでドラムに興味を持ってた☆。でも人前に出るのは緊張するみたいでそれで迷っとった。
それが見学してみたらとても楽しかったようで即決で入部。
やってみたいと思うことがあるのが幸せへの一歩やと思うんでC3も嬉しい。
2015年5月3日(日)→9日(土)
3日(日)復活節第五主日。
5日(火/こどもの日)日本基督教団九州教区総会議員研修会。
____~7日(木)日本基督教団九州教区第65回総会。
今回は家族ニュース的な話題や。
☆が迷いに迷ってたが吹奏楽部に入部した。小学校に吹奏楽部があるのはまあ珍しい。
もともとSunが中学でパーカッションやってたんでドラムに興味を持ってた☆。でも人前に出るのは緊張するみたいでそれで迷っとった。
それが見学してみたらとても楽しかったようで即決で入部。
やってみたいと思うことがあるのが幸せへの一歩やと思うんでC3も嬉しい。
2015年5月3日(日)→9日(土)
3日(日)復活節第五主日。
5日(火/こどもの日)日本基督教団九州教区総会議員研修会。
____~7日(木)日本基督教団九州教区第65回総会。
2015年5月3日日曜日
12:12。
12:12…この意味は、日本基督教団九州教区鹿児島地区の委員長選挙が決戦投票になり、二度12票同数やったんや。当選は過半数なので半数では決まらへん。
ちなみに前回の選挙は決選投票になり12票、11票で日下部克彦委員長が選出された。C3は一票差で免れた。
今回は決選投票を二度するも同数で決まらず、C3が今期受けることを決断し、議場の皆さんが受け入れてくださった。
どうなるか分からへんけどともかく二年間やれることやろ。
2015年4月26日(日)→5月2日(土)
26日(日)復活節第四主日。
____日本基督教団九州教区鹿児島地区総会。
29日(水/昭和の日)聖書を学び祈る会。
ちなみに前回の選挙は決選投票になり12票、11票で日下部克彦委員長が選出された。C3は一票差で免れた。
今回は決選投票を二度するも同数で決まらず、C3が今期受けることを決断し、議場の皆さんが受け入れてくださった。
どうなるか分からへんけどともかく二年間やれることやろ。
2015年4月26日(日)→5月2日(土)
26日(日)復活節第四主日。
____日本基督教団九州教区鹿児島地区総会。
29日(水/昭和の日)聖書を学び祈る会。
登録:
投稿 (Atom)