2017年10月28日土曜日

台風21号

 台風22号が九州に近付いて来ています。

 台風21号のこともあって京都の私の実家に電話しました。

 私が「前の台風大丈夫やったん?」って聞いたら、

 母が「トタン屋根がめくれて大変やった」って…。

 私、「えらいことになってたんや! 連絡したらええのに。」

 母は昔の人で心配させないように遠慮し過ぎる性格です。

 80歳の母と88歳の父が私が生まれ育った京都の家で暮らしています。

 私たちは20年九州で今は指宿(鹿児島)で生活しています。

 すぐに駆け付けられる距離でないのが心配です。私の兄が京都に居るので頼りにしていますがやはり気になります。

 今度の台風も心配です。

2017年10月26日木曜日

普通自動車第一種免許

 子供壱が普通自動車第一種免許を取得しました。安全運転で活用してくれることを願っています。

 因みに私は大学1年の時に普通二輪免許を取り250cc オフロードバイクに乗り始めました。

 その後に自動車の免許を取りました。最初の車は配偶者さんのジムニーでした。バイクで林道を楽しんでいた私はジムニーでも楽しみ四輪も二輪と同じ位好きになりました。

 指宿に来て、幼稚園バスを運転できるように教習所に通い(8t限定)を解除しました。中型自動車第一種免許を持っています。

 乗り物の運転は楽しいです。

 今はMT アルトで楽しんでます。
 いつかリターンライダーになってバイクの運転も楽しみたいです。

2017年10月19日木曜日

動物と戯れ癒された私

幼稚園の遠足で平川動物公園に行きました。

動物と戯れました。癒されました。

映画「レナードの朝」でマルコム・セイヤー医師(ロビン・ウィリアムズ)が動物園に行く場面を思い出しました。

この映画は映画館で3度観た程感動しました。私は観たら必ず涙します。

2017年10月15日日曜日

宜しくポルテ!

 中古ポルテ購入。

 間も無く免許取得予定の子供壱が大学の通学に乗るのがメインの予定。

 子供壱にとっては初の車。

 ポルテはコンパクトカーで左にスライドドア。左は1枚のスライドドアで前席と後席にアクセス出来るコンセプトが好きです。マイクロバスやヤマトの車みたいなテイストがたまらんのです。

 これから宜しく。

エディックス有り難う!

 2005年1月から世話になったエディックスとお別れしました。

 12年半、24万キロ、本当に有り難う。

 家族皆で大切に乗ることができて良かったです。

2017年10月8日日曜日

カフォン

 子供弐(小6)にカフォンを購入しました。我が家の初購入カフォンです。

 音楽ってやっぱり良いですね。

 子どもの頃にちゃんと出会いたかったです。

 カフォンがこれから活躍してくれるのを楽しみにしています。

幼稚園運動会

 私が園長をしている幼稚園の運動会でした。
 良かったです。
 皆さんにたくさん協力していただきました。
 先生たちはとても頑張って今日を迎えました。
 子どもたちはとにかく素敵でした。

 本当に有り難うございました。