アポロ11号が人類初の月面着陸を果たしてから何日か後、京都で産声をあげた僕…、なんちゅうかくすぶるように生きとる。まあ生暖かく見守りつつその様子を書き留めておこう。 この報告に大した意味はない。いや、ほとんどって言った方がええわな。 そやからいちいち絡んだんだりせんと、気が向けばやはり生暖かく見守り励ましたりいじったりしてやってな。
2014年4月27日日曜日
タボー。
2014年4月13日(日)→19日(土)
◇skyはちょっと気になる小学生なんやで。って療育に通ってたからなんやけど。c3はかつてないほど学校生活に気を配っとる。で、心配より楽しいが勝ってるみたいやで。子どもを気に掛けるって楽しいもんなんやな。気づけてよかったなあ。
◇sun遂に始発で登校。4時48分発。3時30分起き。部活の朝練や。目指せお年寄りみたいなライフスタイル!
2014年4月20日(日)→26日(土)
◇教会総会。
キリスト教の教会は一年の歩みのために話し合いで決めていくって知られてへん思う。ちゃんと資料作って基本多数決っちゅうかほとんど賛成多数で決まってく。皆の合意を大切にしてるんやね。今回の総会もすんなり終わる。すんなり終わることは良いことなんやけどちょっともの足りなくもあるってところが正直なところかな。
◇☆3年生になって初将棋。しぶいなあ。
年度初めは書類作りが激しいc3。ちょいちょい役割が増えたんでそれなりに例年より激しい。c3が忙しいと分身も忙しいちゅうわけで今回は2週まとめて更新になった。
お疲れちゃんちゃん。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿