2014年11月29日土曜日

Happy Birthday tono!

2014年11月23日()→29日(
23sun_教会学校分級、09:30am-10:20am、指宿教会。
__収穫感謝日降誕前第五主日礼拝+茶話会、10:30am-12:00pm、指宿教会。
26wed_聖書を学び祈る会、01:00pm-02:00pm、指宿教会。
28fri_tono五歳誕生日

一日遅れの記念写真
柴犬のtonoが五歳になった。おめでとさん。
 sunが動物を飼いたがるんで八代郡に住んでた頃ペットショップから迎えた。
 最近 YouTubeでc3が観た動画 で動物と暮らすことについて考えさせられた。
 動物を大切する社会を目指したいってc3は本気で思った。動物を大切にしないでむしろ売り物にしたりおもちゃのように飽きたら捨てるような社会ではあかん。
 病んでいる人や飢えている人に無関心やったりするのもつながっているんやな。

 人は自分のためにしか生きられへんかったら孤独にやられてまう。誰かあるいは何かのために生きてこそなんやね。

 c3は自分以外の誰か何かのために生きたいと願いながらそれがなかなかできへんことに苦しんでるんかなあ。

 でも苦しみが人に道を示し、苦しみを失えば道をも見失う…。
 苦しむことが誰か何かのために生きる第一歩なんちゃうかなって思うで。まあしんどいやろけどな。


2014年11月23日日曜日

小選挙区、反投票併用制。

2014年11月16日()→22日(
16sun_09:30am-10:20am、教会学校礼拝+分級、指宿教会。sky+☆+k3+c3が参加。k3が奏楽を担当した。
_10:30am-12:00pm、降誕前第六主日礼拝+茶話会、指宿教会。k3+c3が参加。k3が奏楽を担当した。
_12:00pm-、第八回役員会(定例)、指宿教会。c3が議長を担当した。

19wed_01:00pm-01:40pm、聖書を学び祈る会、指宿教会。

 衆議院選挙が師走に始まるねえ。
 おそらく投票率が伸び悩み組織を固めるところが有利になるんやろな。
 これじゃあますます選挙が面白くなく投票率があがらないという悪循環や。

 そこで提案が小選挙区反投票併用制
 比例区はまあそのままでええとして、

 小選挙区は当選を望む候補者の名前とあわせて当選を望まない候補者の名前を書いて投票するんはどうやろか。当選を望む票数から当選を望まない票数を引いたものを得票数として獲得票数が最も多い候補者を当選とするわけや。

 今までやと自分が投票した人が当選しないと自分の投じた票は死票なってまう。どうせ投票してもって気持ちになる人も多いやろ。四人の候補者がいれば当選した人以外の三人に投票した人は死票を投じたことになってまう。

 でも反対票を投じることが出来れば、この票については四人の候補者がいれば当選した候補者に票を投じた人以外は死票を投じたことにはならへん。

 投票する候補者がいない人もわざわざ白票を投じるより、反対票を投じることができれば投票に行く気持ちにもなるんやないやろか。

 まあどちらかと言えば与党に不利になる選挙法なんで採用されることはないやろうけど、おもろいと思うからどっかでネット模擬投票とかでこの方法やってくれへんかなあ。

2014年11月15日土曜日

狭くてエコやない

2014年11月2日()→8日(
2(sun)_9:30am-、指宿教会教会学校、sky+☆+k3+c3が参加した。k3が奏楽をc3が司会を担当した。
_10:30am-、指宿教会聖徒の日(永眠者記念日)。k3+c3が参加した。k3が奏楽をc3が説教を担当した。
_12:00am-、昼食会。参加した。
_1:00pm-、墓前礼拝、指宿教会納骨堂(指宿市営小田墓地公苑内)。司式とお話しを担当した。
3(mon)_鹿児島地区信徒大会。10:00am-3:00pm、鹿児島加治屋町教会。sky+☆+k3+c3が参加した。c3は午後の部の司会を担当した。
4(wed)_聖書を学び祈る会、1:00-、指宿教会礼拝室。c3がお話しを担当した。

 鹿児島地区信徒大会は多田玲子さんを講師に迎えていずみの園の歩みをお聞きした。
 よく言葉の意味で狭い意味と広い意味って言うけど、キリスト教信仰の豊かな拡がりを感じた。キリスト教信仰の意味を狭めてそれ以外見ようとしないって状態がたくさんあるから、お話しは心に響いた。

2014年11月9日()→15日(
(sun)_9:30am-、指宿教会教会学校。k3とc3が参加した。c3が司会を担当した。
_10:30am-、指宿教会降誕前第七主日礼拝。c3が説教と聖餐を担当した。
_4:00pm-、鹿屋伝道所礼拝。sky+☆+k3+c3が参加した。c3が説教と聖餐を担当した。
(wed)_1:00pm-、聖書を学び祈る会。c3がお話しを担当した。

 電気髭剃りの刃の部分がちょっと破れていてだましだまし使っとったが、そろそろ流血事件が起こりそうなんで買うことにした。
 そしたら交換用替刃が4,000円以上するやん。本体が5,000円で買えるやん。
 なんもなければそれでももったいないことしたくないんで替刃を買うとこやけど今使ってる奴が長年使ってボロが結構あるんで本体を買うことにした。大切に使えよ。
 石鹸なんかも詰替え用よりポンプに入ったやつのほうがちょっと安いこともあったし、資本主義経済ってエコやないねえ。

2014年11月1日土曜日

再稼働。

2014年10月26日()→11月1日(
sun)礼拝。
  鹿児島地区信徒大会員会。
wed)聖書を学び祈る会。

 薩摩川内市長が川内原発再稼働に同意した。
 福島原発の廃炉は30〜40年掛かるという。燃料取り出しには放射性物質が飛散しないかを見つつ作業が勧められるとニュースで読んだ。
 今の大人はもちろんはc3も含まれるわけやけど、莫大な借金と大量の放射性物質を負の遺産として遺してしまうことになる。おまけに兵役も…。
 c3としては親としてとてもつらいことや。やれることをやるしかない。

 11月になった。c3の調子は相変わらずよくあらへん。