2016年2月7日(日)→13日(土)。
7日(日)降誕節第7主日。
8日(月)。
9日(火)ぶどうの枝2月例会+CSスタッフ会。
10日(水)灰の水曜日。
11日(木/「建国」記念日)信教の自由を守る日。
12日(金)。
13日(土)第33回靖国問題を考えるみんなの集い。
2月11日、日本基督教団ではこの日を「信教の自由を守る日」として覚えてる。
日本国憲法20条に
1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
とある。
このことは一般的に守るべきという意味の他に、過去の戦争への反省がある。
戦時中は信教の自由なんてなかった。
今、この自由は積極的に守ろうとしなければ失われるかもしれない状況にある。
この世界に生きている者の一人としてC3にも守ろうとしてほしいと願ってる。
0 件のコメント:
コメントを投稿