2014年3月16日(日)→22日(土)
◇さよなら原発かごしまパレード、礼拝が終わってからK.Hさんsky+☆+k3+c3が参加デモってきた。
◇sun高校合格者集合。帰ってきたsunとk3に話しを聞いたc3。校則というか約束事の細かさに何や聖書に出てくる律法学者かいなと突っ込みたくなる。まあc3は80年代の京都で過ごし高校はR高校でほぼ校則など意識したことないんでよけいかもしれん。高校の陸上部にヘビメタやってられててロン毛の先輩も普通におられたしなあ。試合で走ってると髪なびいてたし…。
まあでもsunが憧れて入学する学校、sunらしさ全開で楽しんでほしいな。k3とc3も初の高校生保護者を楽しまなね。
◇sky幼稚園卒園式。
k3とc3は幼稚園保護者が終わった。2002年1月から3年3か月。2009年4月から4か月。2011年から3年。合わせて6年7か月。いろいろあったもんやなあ。
カーザヴェッキオで教職員で食事会。T.S先生の働く姿がかっこいいのなんの…あのS先生が…感慨深いなあ。c3は卒園児保護者でもあるんで珈琲を飲んで一足先に抜けさせていただいた。
休暇村指宿で卒園児家族で食事会。子どもたちの遊びを楽しんだc3。一緒に遊ぶのはやはり楽しい、まあ歳相応に疲れはするんやけどね。
◇sky子ども発達支援センター卒園式。
いやあ本当にお世話になったな。やはり「障害」を作んのは社会であって無くしていくんもやっぱし社会なんやなって改めて教えてもろた。
k3は飲み会にも参加。この園に出会って良かった。
そんななかひっそりとk3とc3の結婚17周年を迎えたのであった。
◇c3幼稚園おやじの会ファイナル。c3にとっては保護者としてまさにファイナルやった。これからは職員として参加しまっせ。
◇sunがスマホiPhoneデビュー。
まあ現代を生きる高校生やしうまく活用してくれることを望むで。
c3はガラケーで行けるとこまで行くで。スマホって結局インターネットのつなぎ放題を個人で所有してるわけで便利やけど贅沢言うたら贅沢やもんな。c3はパソコンの前に座ってるときだけネットに繋がってるくらいが調度ええわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿