2016年10月5日水曜日

煮詰まっている…。

 いろんな意味で煮詰まっている…。

 備忘録みたいになればと思って書き始めたブログにも何を書いて良いものやら…。


 今の私の願いは生活の単純化がしたい。

2016年7月18日月曜日

2016.7.3-9。まつり。

2016年7月3日()・聖霊降臨節第8主日礼拝、日本基督教団指宿教会。
聖霊降臨節第8主日礼拝、日本基督教団鹿屋伝道所。
第4回役員会(定例)、日本基督教団鹿屋伝道所。
4日(月)・「同和」問題にとりくむ鹿児島県宗教者連絡協議会第1回運営委員会、鹿児島別院。
5日(火)・ぶどうの枝例会、日本基督教団指宿教会。
6日(水)・聖書を学び祈る会、日本基督教団指宿教会。
7日(木)。
8日(金)。
9日()・せいあまつり、聖亜幼稚園。


 雨が降る中やったけど、ええ感じの祭りやった。

2016年7月8日金曜日

2016.6.26-7.2。Make a wish.

2016年6月26日(聖霊降臨節第7主日、日本基督教団指宿教会。
第3回役員会(定例)、日本基督教団指宿教会。
27日(月)。
28日(火)・国民体育大会準備会。
29日(水)・聖書を学び祈る会、日本基督教団指宿教会。
30日(木)。
7月1日(金)~2日(土)私立幼稚園連合会九州地区設置者・園長研修会、ホテルニュー長崎。

 長崎の研修で聞いた、メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンの理事、大野寿子さんの講演をお聞きした。難病のこどもたちの夢を叶える手伝いをする団体で、実際に夢を叶えていく様子を映像で観たりお話しを聞いた。

 涙が止まらなかった。

 難病のこどもたちがかわいそうだからじゃない。

 とっても大変な状況のなかで、生きることを精一杯楽しみ、他人の痛みを誰よりも知っていて、感謝を忘れない生き方が素敵だったからだ。

 健康な人が忘れていたことを思い出してくれる。

 命って素晴らしい。

2016年7月6日水曜日

2016.6.19-25。西畑先輩。

2016年6月19日()・聖霊降臨節第6主日日本基督教団指宿教会
西畑望国分教会主任担任教師就任式日本基督教団国分教会
  〃    〃  茶話会日本基督教団国分教会
20日(月)・鹿児島県私立幼稚園協会経営研究委員会・部会合同会議鹿児島県私立幼稚園協会事務所
21日(火)・日本基督教団九州教区伝道センター共育部門委員会日本基督教団九州教区事務所
22日(水)・聖書を学び祈る会日本基督教団指宿教会
23日(木)・鹿児島県私立幼稚園協会南薩支部設置者園長会開聞総合体育館
24日(金)~25日()・キリスト教保育連盟九州部会保育者研修会ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

 西畑先生、国分教会主任担任教師就任式に出席した。

 大先輩ですが、親しきお交わりを期待させていただいてる。

 夕食会では、僕のボケに突っ込みを入れていただき、喜びを噛みしめた。

2016年6月20日月曜日

2016.6.12-18。 One for All. All for one.

2016年6月12日()・聖霊降臨節第5主日指宿教会
日曜参観聖亜幼稚園
13日(月)。
14日(火)。
15日(水)・鹿児島県私立幼稚園協会理事会マリンパレスかごしま
16日(木)。
17日(金)・鹿児島県私立幼稚園PTA連合南薩支部理事会南さつま市市民会館
18日()。

 鹿児島県私立幼稚園協会理事をさせていただいて感じさせられるのは、自分がいる場所だけではなくこどもたちに関わる全ての園がこどもたちにとってより良い場所となるように多くの努力が注がれていることや。今まで気づけなかったけどそれはほんまに凄いエネルギーが注がれてる。

 自分のいてるとこさえよかればそれでええ、なんて思ってたら、こどものために働くなんて本当にはできないんやろうな。

 たくさんの支えがあって、出来るてることを忘れたらあかんな。

2016年6月12日日曜日

2016.6.5-11。5針。

2016年6月5日()・聖霊降臨節第4主日礼拝、指宿教会。
____・聖霊降臨節第4主日礼拝、鹿屋伝道所。
____・第3回役員会(定例)、鹿屋伝道所。
6日(月)。
7日(火)・ぶどうの枝例会、指宿教会。
8日(水)・聖書を学び祈る会、指宿教会。
9日(木)・キリスト教保育連盟鹿児島地区園長会、敬愛幼稚園。
10日(金)。
11日()。

 10日(金)夕方、コドモ3がトレイを終わりズボンをちゃんと上げずにピョンピョン移動したところ転倒、廊下に置いてあったドラムセットに左膝をぶつけて5針縫う怪我をした。

 ほんとびっくりやった。
 早く治りますように。

2016年6月7日火曜日

1996.4.1-2016.3.31。日本基督教団教師として20年。

僕の日本基督教団教師20年の歩みを振り返ってみた。

2015年度(2016年3月←2015年4月)。
2016年4月現在の僕の肩書。
日本基督教団 指宿教会主任担任教師 5年目。
  〃   鹿児島地区 委員長 1年目 1期の1(/2)年目。
  〃     〃  信徒大会委員会 顧問 5年目 3期の1(/2)年目。
鹿児島敬愛学園 聖亜幼稚園園長 5年目。
  〃    理事兼評議員 5年目 2期の4(/4)年目。
鹿児島県私立幼稚園協会 経営研究部会 部員 2年目。
鹿児島県私立幼稚園退職金基金社団 理事 1期の2(/2)年目。

 指宿教会の主任担任教師になると、聖亜幼稚園園長にもなり、鹿児島敬愛学園理事と評議員にもなる。
 給与は聖亜幼稚園園長としていただく。教会は給与としては支出していないがそれなりの額を幼稚園に寄付している。仕事は幼稚園がほとんどで教会は毎週の礼拝が主なもの。僕は今までほとんど幼稚園か保育園で働きがあったので、教会だけという働き方の経験がないんで、幼稚園や保育園で働きがない状況がうまく想像できないんで、まあこれが普通と思ってやってる。

1月
◯九州教区伝道センター共育部門委員になった。
 欠員の補充としてお声を掛けてもらった。

2015年
5月
◯鹿児島地区総会で鹿児島地区委員長に選ばれた。
 前任は日下部克彦教師(国分教会)。
 鹿児島地区総会で尾崎和男教師(鹿児島教会)と二人決選投票になっても12票同数で決まらず、尾崎和男教師と僕が話し合って尾崎和男教師に書記を僕が委員長ということで議場に承認された。
◯鹿児島地区書記を辞めた。
 後任は尾崎和男教師(鹿児島教会)。

2014年度(19年目/2015年3月←2014年4月)。
2015年
3月
キリスト教保育連盟鹿児島地区委員を辞めた。
 後任は宮崎典子園長先生(大口幼稚園)。2015年度1年間会計として宮崎委員の補助をすることになった。
2014年
4月
◯息子2が小学校に入学した。
◯娘が高校に入学した。妻と僕が高校の保護者になった。

2013年度(18年目/2014年3月←2013年4月)。
2014年
3月
◯息子2が幼稚園を卒園した。妻と僕が幼稚園の保護者でなくなった。
◯娘が中学校を卒業した。妻と僕が中学校の保護者でなくなった。
2013年
5月
◯鹿児島地区総会で鹿児島地区書記に選ばれた。
 前任は尾崎和男先生(鹿児島教会)。委員長は日下部克彦教師。危うく委員長になるところやったが決選投票の末、1票差で免れた。

2012年度(17年目/2013年3月←2012年4月)。
2012年
8月
◯鹿児島地区中高生キャンプが指宿を会場に開催された。
 会場は開聞総合公園キャンプ場。
5月
◯鹿児島地区女性集会が指宿教会を開場に開催された。
 講師は雨宮努さん、奄美佳南園施設長が受けて下さった。
 2年目でいきなり! って感じやけど開き直って準備した。
4月
◯キリスト教保育連盟鹿児島地区委員になった。
 前任は飯田輝明園長先生(当時、敬愛幼稚園)。なぜ僕に? とは言わないで素直にお引き受けした。

2011年度(16年目/2012年3月←2011年4月)。
2012年
3月
2011年
4月
◯息子2が幼稚園に入園した。
◯娘が中学校に入学した。
指宿教会主任担任教師、聖亜幼稚園園長、鹿児島敬愛学園理事と評議員になった。
 前任は日下部遣志教師が指宿教会主任担任教師代務者、
 日下部克彦教師が園長。
 前々任は伊藤嘉朗教師が指宿教会主任担任教師、聖亜幼稚園園長、鹿児島敬愛学園理事と評議員。数か月無任所教師、2011年4月より田川教会へ赴任された。
 就任式司式は梅崎浩二教師(九州教区総会議長、大牟田正山町教会)。大雨でJRのダイヤが乱れヒヤヒヤした。梅崎議長にはお世話になっていたんで、つながりのある方の司式はやはり嬉しかった。
 前任教師が年度途中で辞任され、主任担任教師代務者が後を引き受けて下さり、その後、赴任するという状況は山鹿教会に引き続き2度目の経験になった。

2010年度(15年目/2011年3月←2010年4月)。
2011年
3月
隈府教会主任担任教師代務者を辞任した。後任は川島直道教師が主任担任教師代務者。信頼できる方が後を引き継いでくださることの有り難さを噛みしめる。
◯娘が小学校を卒業した。妻と僕が小学校の保護者でなくなった。
2010年
9月
◯意識を失い救急車で運ばれる。
 救急の中ではせん妄になった。入院はしなかった。

2009年度(14年目/2010年3月←2009年4月)。
2009年
8月
◯八代郡氷川町で妻が働く。氷川町住民であることが条件にあったので引っ越しをした。
◯妻と僕が霊泉幼稚園を退職した。
4月
◯息子1が幼稚園に入園した。
 妻と僕が再度幼稚園の保護者になった。

2008年度(13年目/2009年3月←2008年4月)。
2009年
3月
◯牧師館を空けるため牧師館を出て家を借りた。
 日本基督教団教師になって初めて牧師館から離れた。かなりプレッシャーから解放されると感じた。ということは牧師館に住むちゅうことはかなりプレッシャーがかかることなんやなあ。
◯僕が山鹿教会主任担任教師、霊泉幼稚園園長、山鹿霊泉学園理事と評議員を辞任した。
 後任は松谷眞理教師。前任地は筑後福島教会
 山鹿教会は8年間僕が主任担任教師を担わせていただいた。短くても8年は一所(ひとところ)でと考えてるんでぎりぎり満たせた。
 体調が主な原因なんで、体調管理も大切だと痛感した。
4月
◯僕が精神科を受診。うつ病との診断を受けた。
 ストレスとほんの些細な引っ掛かりがきっかけとなり、僕と僕の家族の辛い日々が始まった。

2007年度(12年目/2008年3月←2007年4月)。
2007年
8月
◯僕が隈府教会主任担任教師代務者になった。
◯13日(月)明朝に小川陽彦教師が急逝された。
 僕はとてもとても残念で仕方なかった。先生は立派ではなかったかもしれないが愛されるべき、そう神様が愛しておられた牧者として、天に招かれたんや。
6月
◯息子が生まれた。
 息子1が兄に、娘が二人の弟の姉に、妻と僕が三児の親になった。
4月
◯僕が熊本地区書記を辞任した。

2006年度(11年目/2007年3月←2006年4月)。
5月
◯僕が九州教区伝道センター共育部門委員を辞任。
4月
◯妻が妊娠したことと僕が体調を悪くしので、暫くの間可能な限り役職を引きるけるのは断ることにした。

2005年度(10年目/2006年3月←2005年4月)。
2006年
3月
◯僕が日本基督教団教師になり10年になった。
2005年
8月
◯息子1が生まれた。娘が姉に、妻と僕が二児の親になった。
4月
◯娘が小学校に入学した。妻と僕が小学校保護者になった。

2004年度(9年目/2005年3月←2004年4月)。

2003年度(8年目/2004年3月←2003年4月)。
5月
◯九州教区総会で僕が九州教区伝道センター共育部門委員になった。
4月
◯鹿児島地区総会で僕が熊本地区書記になった。
◯霊泉幼稚園に教諭3人を採用、妻が園長補佐でパート職員となった。
 霊泉幼稚園に新たに加わった3人の教諭は動揺した園で良き働きをして下さった。
 妻もキリスト教保育に寄って立つ保育が実践できるように力を発揮した。
 吉村優美子ランバス記念幼稚園園長を招き講演をしていただいた。
 また山鹿市立山鹿幼稚園の原口園長先生は真摯にC3の相談に乗っていただいた僕の恩人だ。

2002年度(7年目/2003年3月←2002年4月)。
2002年
3月
◯霊泉幼稚園教諭3人全員が辞める。
 園長である僕に対する不信が原因やと思っている。本当に不甲斐ないしいろいろな方に申し訳ないことをしてしまった。
1月
◯娘が幼稚園に入園した。妻と僕が幼稚園保護者になる。

2001年度(2002年3月←2001年4月)。
日本基督教団 教師 6年目。
  〃   山鹿教会 主任担任教師 1年目。
山鹿霊泉学園 霊泉幼稚園 園長 1年目。
  〃   理事長 1年目。
11月
◯僕が按手礼式を受けた。
 司式は東島勇気教師(当時、九州教区総会議長、福岡中部教会)。
 正教師試験は2000年度にも受け2年越しで試験に合格した。
4月
◯熊本白川教会の粟津安和教師が、職員にセクハラをしたとして訴えられた。日本基督教団熊本地区はこれより遅々として解決の方向へと向かわない重たい問題と向き合い続けることになった。
◯小川陽彦教師から一連の山鹿教会解任の動きが差別であるとの訴えが九州教区になされた。
 九州教区に調査委員会が設置された。山鹿教会に委員が調査に来られたが初めから差別があったという前提で中立な調査だとは僕にはとても思われなかった。
 僕が九州教区にまずは中立な調査を求める要望する書状を送った。効果はなかった、と感じた。
 小川陽彦教師と僕は何度か食事をしたりし話し合えるようになった。僕は与えられた大きな役割が小川陽彦教師と山鹿教会が和解できるように務めることだと受け止めた。
◯僕が山鹿教会主任担任教師、霊泉幼稚園園長、山鹿霊泉学園理事と評議員になった。
前任者は粟津安和教師が主任担任教師代務者。山鹿教会役員であった岡寛さんが園長。
 前々任は小川陽彦教師が主任担任教師。前任地は美祢教会
 就任式司式は入江清弘教師(当時、九州教区総会副議長/香椎教会)。
 僕が補教師であったので按手を受けるまで瀬尾弘志教師(当時、熊本城東教会)に聖餐を執行していただいた。

 任地について僕が直接連絡を取り合ったのは粟津安和教師やった。
 前任地でのこともあり幼稚園などないところを希望したんやけど「ない」とのことで、それならば妻が幼稚園には関わらないのを条件に赴任することになった。

 前々任の小川陽彦教師は2000年4月に着任したが、年度途中で解任になられた(後、協議をし解任ではなく辞任との確認が九州教区立ち会いのもと小川陽彦教師と山鹿教会でなされた)。その後粟津安和教師が主任担任教師代務者になられたわけや。小川陽彦教師はその後、隈府教会兼務主任担任教師から主任担任教師になられた。

2000年度(2001年3月←2000年4月)。
日本基督教団 教師 5年目。
  〃   臼杵教会 主任担任教師 3年目。
  〃    〃  付属めぐみ園(認可外保育所)園長兼設置者 3年目。
  〃   津久見教会 兼務主任担任教師 3年目。
2001年
3月
◯僕が臼杵教会主任担任教師、同教会付属めぐみ園園長と設置者、津久見教会兼務主任担任教師を辞めた。
 後任は上野清次郎教師。前任地は神戸平安教会
後任招聘に僕はほとんど関わらなかった。
 上野清次郎教師は僕が神学生をしていた神戸平安教会で知り合っていた方やったんでびっくりやった。
 任地については九州教区人事部に依頼した。
 8年位は一所(ひとところ)にいるべきと思う僕にとっては不甲斐ない3年間やった。認可外保育園の運営をする力量が僕にはなかった。妻は一時失声症で声が出なくなる。疲弊する一方で出口が見つけられず教会に問題を提起した。話しあう中で任を解かしていただくことになった。教会の期待にも応えられなかったし問題を提起しながらどう対処するかの緒(いとぐち)も見つけられないまま僕は現場を去ることになった。

 そんななか宮原忠夫教師(当時、大分教会)が折にふれてあたたかく声を掛けて下さった。今でもこのことは僕の支えになってる。

1999年度(2000年3月←1999年4月)。
日本基督教団 教師 4年目。
  〃   臼杵教会 主任担任教師 2年目。
  〃    〃  付属めぐみ園(認可外保育所)園長兼設置者 2年目。
  〃   津久見教会 兼務主任担任教師 2年目。
◯妻が体調を崩してしまった。
 娘が妻と僕が働く保育園に入園する。妻が上のクラスで働く間、娘が号泣することが多くそれが目に入るところで働いていた母親である妻は心が病んでいった。支えられなかた僕は愚か者やった。

1998年度(1999年3月←1998年4月)。
日本基督教団 教師 3年目。
  〃   臼杵教会 主任担任教師 1年目。
  〃    〃  付属めぐみ園(認可外保育所)園長兼設置者 1年目。
  〃   津久見教会 兼務主任担任教師 1年目。
12月
◯娘が生まれた。妻と僕が一児の親になった。
4月
◯僕が臼杵教会主任担任教師、同教会付属めぐみ園園長と設置者、津久見教会兼務主任担任教師になった。
 前任は小豆真人教師。鈴蘭台教会へ赴任された。
 就任式司式は入江清弘教師(当時、九州教区総会副議長/福岡城東橋教会)。
 人事は担任教師やった僕の上司である粟津安和牧師から勧められたのがきっかけ。突然電話で勧められて、導きと受け止め受けた方がええんかなって感じでお願いした。

 認可外保育所の大変さを思い知った。何が大変かと言うと資金難。
 保育料が一人4万円程度やったが補助金等はほぼ無く、園児が増えてもその分人を雇わなければならないので慢性的に資金に余裕がなかった。毎月、人件費を支払えるかハラハラしてた。
これを解決する力量が僕にはなかった。未熟やったわけや。

1997年度(1998年3月←1997年4月)。
日本基督教団 教師 2年目。
  〃   熊本白川教会 担任教師 2年目。
1998年
3月
◯僕が熊本白川教会担任教師(熊本白川教会付属武蔵ヶ丘教会担当)を辞めた。後任は柏田政治教師。前任は無任所教師かな? 定かではない。
 主任担任教師は粟津安和教師。
 応用力のない僕には特異な才能を発揮されておられる粟津安和教師のもとで働くのは大きな重圧があった。学ぶところはたくさんあり尊敬できる点もたくさんあった、というのが身近にいた感想やな。

1997年
8月
◯イスラエル旅行をする。妻が入院した。
 福岡空港で腹痛を訴えた妻が救急車で病院に搬送された。消耗してたんやなあ。
 イスラエルはええ体験やったけど暑かった。
4月
◯妻が王栄幼稚園で働くことになった(なっていた?)。
 仕事させていただけるのは有り難いお話なんやけど、慣れない初めての土地で牧師館に住むのも初めてで大変やったろうな。でも、それで知り合えた方もおられるし、良かったところもたくさんあった。
◯妻が神戸市を転出し熊本市に転入した。

1996年度(1997年3月←1996年4月)。
日本基督教団 教師 1年目。
  〃   熊本白教会 担任教師 1年目。
1997年
3月
◯妻と僕が結婚した。
 神戸平安教会にて司式は上野清次郎教師。
1996年
5月
◯九州教区総会で僕が准允式を受けた。
 司式は宮原忠夫教師(当時、九州教区総会議長/大分教会)。
4月
熊本白川教会担任教師になった。
 日本基督教団補教師検定試験に合格した僕の初任地やった。
 前任は福万広信教師と福万ゆり香教師。大阪昭和教会へ赴任された。
 主任担任教師は、粟津安和教師がおられた。
 人事は新卒人事で関西学院大学神学部に大きくお世話になった。もちろん成全会にも。
 熊本白川教会付属武蔵ヶ丘教会を担当し同教会に住んだ。
 平日は熊本白川教会/王栄幼稚園に行き、主任牧師/園長の指示の下に働いた。
 日曜日は武蔵ヶ丘で礼拝、月に一回は熊本白川教会で合同聖餐礼拝が行われていた。
◯僕が兵庫県西宮市を転出し熊本市に転入した。

1996年3月
◯僕が関西学院大学神学部を卒業した。

1995年1月17日(火)。
◯妻と僕が阪神・淡路大震災に被災した。

2016年6月5日日曜日

2016.5.29-6.4。単純で分かりやすい方がええ。

2016年5月29日()。・聖霊降臨節第3主日礼拝、指宿教会。
____・運動会、コドモ3とコドモ2の小学校。
30日(月)
31日(火)。
6月1日(水)・聖書を学び祈る会、指宿教会。
2日(木)。
3日(金)。
4日()。

 小学校の運動会は小雨降る中、雨天プログラムで決行された。市内の違う小学校は一日延期していて判断が分かれた。
 この判断って難しいなあ。単純に生徒のためだけで判断するってわけにはいかないってのが現実なんやろうねえ。
 雨天決行でも一日延期でもええ思い出となったことを願う。
 うちのコドモ二人はたいへんやったけど楽しめたようや。

 6月、ついにコドモ1とツマとボクの携帯・スマホ引っ越しが終了し2年契約という呪縛から解放された。複雑で分かりににくいが超苦手なボクは、単純で分かりやすい料金体系に移行できてすっきりした。

2016年5月30日月曜日

2016.5.22-28。まるっと連続出張。

2016年5月22日()・三位一体主日礼拝、指宿教会。
____・日本基督教団鹿児島地区第1回委員会、鹿児島キリスト教センター。
23日(月)・キリスト教保育連盟講演会、お茶の水クリスチャンセンター。
____・キリスト教保育連盟総会、お茶の水クリスチャンセンター。
24日(火)・鹿児島県私立幼稚園PTA連合会南薩支部総会、指宿市民会館会議室。
___・学校法人鹿児島敬愛学園監事監査、敬愛幼稚園。
25日(水)・鹿児島県私立幼稚園協会経営研究委員会、鹿児島県私立幼稚園協会事務所。
26日(木)・鹿児島敬愛学園理事会、敬愛幼稚園。
____・鹿児島敬愛学園評議員会、敬愛幼稚園。
27日(金)・鹿児島県私立幼稚園PTA連合会総会、黎明館。
28日()・日本基督教団鹿児島地区女性集会、鹿児島教会。

 今週は1週まるっと連続出張。
 さすがに毎日フラフラ、クラクラしてた。

2016年5月24日火曜日

2016.5.22-29。想定外。

2016年5月15日()・聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝、指宿教会。
____・聖霊降臨日(ペンテコステ)祝会愛餐会、指宿教会。
____・聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝、鹿屋伝道所。
____・定期総会、鹿屋伝道所。
16日(月)・日本基督教団鹿児島地区教師会、鹿児島教会。
17日(火)。
18日(水)・聖書を学び祈る会、指宿教会。
19日(木)・鹿児島県私立幼稚園協会総会、マリンパレスかごしま。
____・鹿児島県私立幼稚園退職金基金社団総会、マリンパレスかごしま。
____・鹿児島県私立幼稚園協会臨時理事会、マリンパレスかごしま。
20日(金)・「同」宗連総会、学習会、興正寺別院。
21日()。

 移動が多い週で疲れが溜まる。
 更に想定外のことがあって心労が溜まり胃が痛い。

 キリキリ…。

2016年5月15日日曜日

2016.5.8-14。やましくない良心などは、悪魔の発明である。

2016年5月8日()・復活節第7主日礼拝、指宿教会。
____・第2回役員会(定例)、指宿教会。
9日(月)。
10日(火)。
11日(水)・聖書を学び祈る会、指宿教会。
12日(木)。
13日(金)。
14日()。

 今週はボクの家族にはいろんなことがあったなあ。

 さてさて、今週出会ってボクの心が響いた言葉。

 「断じて鈍感にされてはならない。われわれが[倫理的に]葛藤をいよいよ深く体験するならば、われわれは真理の中にある。やましくない良心などは、悪魔の発明である。
  アルベルト・シュバイツァー

 これは同志社大学神学部小原克博先生の YouTube 動画で聞いたもの。

 自分がええって思ってやってることや言ってることが絶対に正しいと確信して何の迷いもないなんて状態になったら、それは悪魔の手の中にいるって思った方がええよってことかなあ。

 ああ、そう言えば正義振りかざして切りまくってたあの…って思い浮かぶ方もいるわなあ。
 ボクも人のこと言えへん、自分の意見でバッサリなんてやってるやろね。でも迷いも持ってると思う、多分。


 ここ数年、富田正樹先生と小原克博先生の動画はかなり視聴してる。どんどん同志社に親近感を持つ。ボクは関学の同志社寄りって感じなんかなあ。

2016年5月11日水曜日

5月やからか。

 とにかく週一でいくつもりが滞ってしまった。

 この間、教会総会、鹿児島地区総会、九州教区総会も終えた。

 忙しかったし、熊本と大分のことも気になるし、

 でもやっぱり5月やから滞るのか。

 また仕切りなおそう。

 

2016年4月18日月曜日

2016.4.10-16。熊本地震。

2016年4月10日()→16日()。
10日()復活節第3主日。
11日(月)鹿児島地区総会資料作成。
12日(火)。
13日(水)聖書を学び祈る会。
14日(木)。
15日(金)。
16日()。

 ボクは1996年4月から1998年3月の2年間、熊本市に
2001年4月から2009年8月まで8年5か月を山鹿市に
2009年9月から2011年3月まで1年7か月を八代郡氷川町に
合わせて12年間熊本県に住んでた。
 生まれ育った京都は20年やけどその次に長くいた県、そこで地震が起こった。
 阪神・淡路を経験してるんでそれなりに被災することがどんなことか分かっている。
 本当につらい。

 被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。祈ってます。

2016.4.3-9。家族旅行。

2016年4月3日()→9日()。
3日()復活節第2主日。
4日(月)。
5日(火)。
6日(水)聖書を学び祈る会。
7日(木)。
8日(金)朝祷会。
9日()。

 福岡に家族旅行に行った。なんとその前日にクルマ1が調子悪くなってそのまま修理に出して代車にボクシーを貸してもらった。牧師がボクシー、とボクの業界では良く使われるダジャレに期せずしてはまってもうた。で、その代車で福岡に行った。
 クルマ1も20万キロを超えてるからなあ。よく走ってくれてるよなあ。

2016年4月7日木曜日

2016.3.27-4.2。2016年度始まった。

2016年3月27日()→4月2日()。
27日(復活日(イースター)
28日(月)。
29日(火)。
30日(水)。
31日(木)聖書を学び祈る会
4月1日(金)。
2日()。



◯新年度がやってきた。大きなプレッシャーを感じているみたいやけど、神様を信じていたら何とかなるはず、何とかなってきたんやし。

2016年3月30日水曜日

2016.3.20-26。結婚19年。

2016年3月20日()→26日()。
20日(春分の日棕櫚の主日
____日本基督教団鹿児島地区第5回委員会
21日(月/振替休日)。
22日(火)。
23日(水)聖書を学び祈る会
24日(木)。
25日(金)。
26日()。

◯K3とC3が結婚19年を迎えた。次は20年やで。

2016年3月21日月曜日

2016.3.13-19。音楽。

2016年3月13日()→19日()。
13日(受難節第5主日
14日(月)。
15日(火)。
16日(水)聖書を学び祈る会
17日(木)。
18日(金)。
19日()。

 小学校吹奏楽部スプリングコンサートに☆がパーカッションで出場した。K3も中学校関係者バンドでゲスト参加した。誘ってくださる方がいらしてK3はピアノでメンバーに入ることになった。
 Skyはピアノ、☆はパーカッション、Sunは声楽、K3はピアノとC3以外はみんな音楽をやってる。表現できるってことはええことや。C3も取り敢えずはウクレレが弾けるようになったらええなあ。いつのことになるやら。

2016年3月14日月曜日

2016.3.6-12。花粉症。

2016年3月6日()→12日()。
6日(受難節第4主日
____指宿教会第12回役員会+第2回責任役員会(定期)
7日(月)日本基督教団九州教区伝道センター共育部門委員会
____日本基督教団九州教区セクシュアル・ハラスメント公開学習会
8日(火)。
9日(水)聖書を学び祈る会
10日(木)『同和問題』にとりくむ鹿児島県宗教者連絡協議会運営委員・事務局員合同会議
11日(金)。
12日()。

 今春も突然に花粉症が本格的に到来した。C3は横になると鼻が詰まるので頭をかなり高くしないと寝れない。毎年のことやけどたまらんなあ。

2016年3月6日日曜日

2016.2.28-3.5。アホにならんとねえ。

2016年2月28日()→3月5日()。
2月28日(受難節第3主日
____召天1年記念会
29日(月)。
2日(水)聖書を学び祈る会
3日(木)
  → 成全会総会
4日(金)
5日()。

 C3が成全会に参加した。10年以上振りや。成全会とは関西学院大学神学部同窓会の名称。C3は1990年4月から1996年3月まで大学に在学してた。そんとき学生生活を共にした先輩や後輩に会えて懐かしく嬉しかったみたいや。

 学生の時はアホなことばっかりしてたんやけどこういう時に過ごしてたほうが仲間やって思えるんは不思議やなあ。やっぱ心から笑うにはアホなことやっとかなあかんな。

2016年2月28日日曜日

2016.2.21-27。4人1匹ぐらし疑似体験。

2016年2月21日()→27日()。
21日(受難節第2主日
22日(月)。
23日(火)。
24日(水)聖書を学び祈る会
25日(木)。
26日(金)。

 Sunが今週は修学旅行で東京に行ってた。
 今高2。大学に進学して一人暮らしになったらこんな感じなるんやろなってのを体験した。
 そんなことになったらあと5人と1匹で暮らせるのはあと1年。大切に凄さなあかんな。

2016年2月20日土曜日

2016.2.14-20。スマホデビュー。

2016年2月14日()→20日()。
14日(受難節第1主日
15日(月)。
16日(火)。
17日(水)聖書を学び祈る会
18日(木)。
19日(金)。
20日()。

 C3がMNP(=番号持ち運び制度)でイオンスマホへ移動した。ガラケーから遂にスマホデビュー。
 家族全部で携帯料金が18,000円~19,000円くらいなんで格安スマホに代えることにした。
 ただ2年契約のちょうど2年目でないと違約金が必要なんでSunは4月、K3は6月に代わる予定。C3は5年弱同じ端末を使ってたんで違約金が発生しなかったんで一足先に引っ越した。
 端末料金を考えるとそんなに安くはならないんやけど2年縛りから開放されるし、使い続ける人の方が負担が重くて、キャリアを渡り歩いて新機種に代えた方が得をするなんておかしいし気持ち悪いんで、引っ越し終わったらすっきりするやろな。

2016年2月16日火曜日

2016.2.7-13。信教の自由を守る日。

2016年2月7日()→13日()。
7日(降誕節第7主日
8日(月)。
10日(水)灰の水曜日。
____聖書を学び祈る会
11日(木/「建国」記念日)信教の自由を守る日。
12日(金)。

 2月11日、日本基督教団ではこの日を「信教の自由を守る日」として覚えてる。
 日本国憲法20条に

1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

 とある。

 このことは一般的に守るべきという意味の他に、過去の戦争への反省がある。

 戦時中は信教の自由なんてなかった。

 今、この自由は積極的に守ろうとしなければ失われるかもしれない状況にある。

 この世界に生きている者の一人としてC3にも守ろうとしてほしいと願ってる。

2016年2月7日日曜日

2016.1.31-2.6。違約金。

2016年1月31日()→2月6日()。
1月31日(降誕節第6主日
2月1日(月)。
2日(火)。
3日(水)聖書を学び祈る会
4日(木)。
5日(金)。
6日()。

 デジカメ買った。大切に使わんとね。

 SunとK3とC3が携帯ショップに行く。携帯料金が家族で毎月19,000円位掛かってる。ちなみにC3はガラケーでだいたい毎月2,000円位なんやけど。
 で、格安スマホに乗り換えようかと考えてるんやけど、その前に立ちはだかるのが違約金や。

 携帯料金は2年ごとに自動更新され、ちょうどその更新にあたる月に解約しないと違約金を払わんといかんようになってる。スマホ2台、ガラケー1台、ダブレット、フォトビジョンと5回線もあるんで全部違約金払ったらえらいことになってまう。1台は2017年10月でこれは違約金もしょうがないとして、あとは今年6月まで待てばええんで、更新月に順次、乗り換えする予定や。

 C3は1円でも安くってのが苦手で、そんなことより単純で分かりやす方がええと思う性格。なんで携帯料金はほんまややこしすぎや。すっかりした料金とこに乗り換えてさっぱりするで。

2016年1月31日日曜日

2016.1.24-30。デジカメ。

2016年1月24日()→30日()。
24日(降誕節第5主日
25日(月)。
26日(火)。
27日(水)聖書を学び祈る会
28日(木)。
29日(金)。
30日()。

 今週初めの雪は南国指宿でも凄かった。

 C3のデジカメがどっかにいって見つからない。かなりの不覚を取りやがった。1か月以上になるが出てこない。これはあきらめるしかない。ちゅうわけでデジカメ購入を考えとる。C3はデジカメをいつも持ち歩いていてハードに持ち運びしそれほどこだわった撮影をしないんで耐ショック防水モデルが条件。富士フィルムFinePixXP80にしようかなって思とる。

2016年1月24日日曜日

2016.1.17-23。生物学者。

2016年1月17日()→23日()。
17日(降誕節第4主日
19日(火)。
20日(水)聖書を学び祈る会
21日(木)。
22日(金)。
23日()。

 ☆が小学校の半成人式に参加した。
 将来の夢は「生物学者」。
 10年後の自分へのメッセージは「少しぐらいは、あたまのいい大学にいってたり。そしてアルバイトでかせいでたりしたらいいな」やって。

 C3は、雑誌で見た今からすればかなり古典的なパソコンを見て訳も分からず憧れて、電気会社でサラリーマンになりたいと、小学校の卒業文集で書いたなあ。まさかキリスト教の教会で牧師をしてるなんて夢にも思ってなかった。

 ☆は動物のことに凄く興味を持っていて、何か将来なりたいものがあることは幸せなことや。
 10年後の☆がどうしてるんか、楽しみにやなあ。

2016年1月19日火曜日

2016.1.10-16。Edix11年車検。

2016年1月10日()→16日()。
10日(降誕節第3主日
____新年抹茶の会
11日(月/成人の日)。
13日(水)聖書を学び祈る会
14日(木)。
15日(金)。
16日()。

 Edixが11年車検を受けた。
 関西帰省を終えて走行距離は21万キロを超えた。
 それまでの車は乗り換えサイクルが短ったんでこんなに長く乗れてK3やC3は喜んどる。やっぱり長く大切にできるモノに出会えることは幸せなことや。

 Edixを買うときにはちょっとした話がある。この車に決めたのはミニバンで前に3人並んで乗れるから。
 Sunが6歳になっても次の妊娠がなく、望んでいたけれども気持ちを落ち着かせた方がええってK3とC3が話し合ったんやな。で、3人家族仲良く横に並んで乗れるEdixを買うことになった。
 2014年12月に契約、2015年1月納車やったんやけど、なんとその年末年始の帰省から帰ってから妊娠発覚。その年の8月までは前列に並んで座っていたけど、そのあとは後ろに後列に☆とK3が乗ることに。今では、前列にSunと☆とC3が、後列にSkyとK3が乗るようになった。

 望んいたときには得られず、望みを落ち着かせようと思ったら授けれた…

 神さまはこんな感じで寄り添ってくださることが多いんやろうなあ。

2016年1月11日月曜日

2016.1.3-9。関西帰省。

2016年1月3日()→9日()。
3日(降誕節第2主日
4日(月)。
5日(火)。
6日(水)聖書を学び祈る会
7日(木)。
8日(金)。
9日()。

 Skyと☆とSunとK3とC3がEdixでの移動も含め2015年12月29日(火)から2016年1月5日(火)まで関西に帰省した。K3の両親は神戸市北区にC3の両親は京都市右京区に住んでいてる。毎回書いていることやけど一番の親孝行は両親に孫と会ってもらうこととC3は考えている。もちろんこどものいるC3の場合はってことやけども)。

 関西に帰るとK3とC3はそれぞれやっぱ関西人なんやなあって改めて感じる。

 Englishman in NY. ならぬ 関西人 in 九州 ってな感じやな。

 そんなC3も年度末で九州在住20年になる。

 これからも、調子どう?って聞かれた、ぼちぼちでんなって返せるくらいっちゅう、かなりこじんまりした志しでC3は2016年やっていくでえ。

 それとC3は神戸、京都のお母さんお父さんがこれからも元気でまた孫の顔をみてほしいと願ってる。

2016年1月7日木曜日

あけましておめでとう。

2016年1月1日(金)→2日()。
1日(金/元日)元旦礼拝。
2日()。

画:Sky

 あけましておめでとう。今年もよろしく。

 2016年もC3がくすぶり続ける様子を報告していくで。

 今年もやさしい気持ちでお付き合いお願いするわ。

くすぶり続けた2015年終了。

2015年12月27日()→31日(木)。
27日(降誕節第1主日
28日(月)。
29日(火)冬期休暇〈1月5日(火)まで〉。
30日(水)。
31日(木)。

 2015年終わりました。なんだかんだC3も守られ感謝せなあかんな。いろんな方に支えてもらったしな。
 まあでも一年ようけ、くすぶっとったと思うわ。