2014年12月28日日曜日

オープンソース

 c3が突然熱が出して21日()の礼拝に欠席した。

 c3はiMacが壊れたんでDELLでパソコンを購入した。最初は窓95を使いiMacが世に出てしばらしくて林檎使いになった。そしてまた窓使いに戻った。

 c3はオープンソースが気になってていつかはリナックスベースのOS使いになりたい思とる。

 特許や商標ってどんなにゴールに近づいてても最初に発表した人が全ての功績を得、他の人は得られない。

 その点オープンソースは皆で知恵や労力を出し合いその成果を皆で分けあう。オープンソースが持っている可能性にc3は魅力を感じとるんやな。

2014年12月21日()〜27日(
21日(降誕前第一主日こども大人合同礼拝、午前10時30分〜11時30分、指宿教会。
____クリスマス祝会愛餐会、午前11時30分〜午後12時30分、指宿教会。
22日(月)sunが十六歳になった。
24日(水)聖書を学び祈る会、休会。
____降誕前夜前夜燭火礼拝、午後7時〜7時30分、指宿教会。
____茶話会、午後7時30〜8時30分、指宿教会。

2014年12月27日土曜日

iMacが壊れた

 iMacが突然壊れた…。

2014年12月14日()〜20日(
14日()教会学校礼拝、午後9時30分〜10時、指宿教会。
____教会学校分級、午前10時〜10時30分、指宿教会。
____降誕前第二主日礼拝、午前10時30分〜11時30分、指宿教会。
____茶話会、午前11時30分〜午後12時、指宿教会。
____第九回役員会(定例)、午後12時〜2時、指宿教会。
17日(水)聖書を学び祈る会、午後1時〜2時、指宿教会。
19日(金)k3が四十三歳になった。

2014年12月17日水曜日

窓拭き

2014年
12月
7日(教会学校+分級、午前9時30分〜10時20分、指宿教会。
____降誕前第三主日礼拝+茶話会、午前10時30分〜午後12時、指宿教会。

10(水)聖書を学び祈る会、午後1時〜2時、指宿教会。

 礼拝の後、11月31日()に雨で出来なかった窓拭きを皆さんで出来た。

2014年12月7日日曜日

早すぎる!

2014年
11月
30日(
_教会学校、午前9時30分〜10時20分、指宿教会。
_降誕前第四主日礼拝+窓拭き+茶話会、午前10時30分〜午後12時、指宿教会。
_鹿児島地区信徒大会委員会、午後2時30分〜、鹿児島加治屋町教会

12月
2日(火)
_ぶどうの枝十二月例会、午後1時〜2時、指宿教会。

3日(水)
_聖書を学び祈る会、午後1時〜2時、指宿教会。

 アドベントに入り12月に入った。
 時が過ぎていくのが早い! 恐ろしいくらいや。

2014年11月29日土曜日

Happy Birthday tono!

2014年11月23日()→29日(
23sun_教会学校分級、09:30am-10:20am、指宿教会。
__収穫感謝日降誕前第五主日礼拝+茶話会、10:30am-12:00pm、指宿教会。
26wed_聖書を学び祈る会、01:00pm-02:00pm、指宿教会。
28fri_tono五歳誕生日

一日遅れの記念写真
柴犬のtonoが五歳になった。おめでとさん。
 sunが動物を飼いたがるんで八代郡に住んでた頃ペットショップから迎えた。
 最近 YouTubeでc3が観た動画 で動物と暮らすことについて考えさせられた。
 動物を大切する社会を目指したいってc3は本気で思った。動物を大切にしないでむしろ売り物にしたりおもちゃのように飽きたら捨てるような社会ではあかん。
 病んでいる人や飢えている人に無関心やったりするのもつながっているんやな。

 人は自分のためにしか生きられへんかったら孤独にやられてまう。誰かあるいは何かのために生きてこそなんやね。

 c3は自分以外の誰か何かのために生きたいと願いながらそれがなかなかできへんことに苦しんでるんかなあ。

 でも苦しみが人に道を示し、苦しみを失えば道をも見失う…。
 苦しむことが誰か何かのために生きる第一歩なんちゃうかなって思うで。まあしんどいやろけどな。


2014年11月23日日曜日

小選挙区、反投票併用制。

2014年11月16日()→22日(
16sun_09:30am-10:20am、教会学校礼拝+分級、指宿教会。sky+☆+k3+c3が参加。k3が奏楽を担当した。
_10:30am-12:00pm、降誕前第六主日礼拝+茶話会、指宿教会。k3+c3が参加。k3が奏楽を担当した。
_12:00pm-、第八回役員会(定例)、指宿教会。c3が議長を担当した。

19wed_01:00pm-01:40pm、聖書を学び祈る会、指宿教会。

 衆議院選挙が師走に始まるねえ。
 おそらく投票率が伸び悩み組織を固めるところが有利になるんやろな。
 これじゃあますます選挙が面白くなく投票率があがらないという悪循環や。

 そこで提案が小選挙区反投票併用制
 比例区はまあそのままでええとして、

 小選挙区は当選を望む候補者の名前とあわせて当選を望まない候補者の名前を書いて投票するんはどうやろか。当選を望む票数から当選を望まない票数を引いたものを得票数として獲得票数が最も多い候補者を当選とするわけや。

 今までやと自分が投票した人が当選しないと自分の投じた票は死票なってまう。どうせ投票してもって気持ちになる人も多いやろ。四人の候補者がいれば当選した人以外の三人に投票した人は死票を投じたことになってまう。

 でも反対票を投じることが出来れば、この票については四人の候補者がいれば当選した候補者に票を投じた人以外は死票を投じたことにはならへん。

 投票する候補者がいない人もわざわざ白票を投じるより、反対票を投じることができれば投票に行く気持ちにもなるんやないやろか。

 まあどちらかと言えば与党に不利になる選挙法なんで採用されることはないやろうけど、おもろいと思うからどっかでネット模擬投票とかでこの方法やってくれへんかなあ。

2014年11月15日土曜日

狭くてエコやない

2014年11月2日()→8日(
2(sun)_9:30am-、指宿教会教会学校、sky+☆+k3+c3が参加した。k3が奏楽をc3が司会を担当した。
_10:30am-、指宿教会聖徒の日(永眠者記念日)。k3+c3が参加した。k3が奏楽をc3が説教を担当した。
_12:00am-、昼食会。参加した。
_1:00pm-、墓前礼拝、指宿教会納骨堂(指宿市営小田墓地公苑内)。司式とお話しを担当した。
3(mon)_鹿児島地区信徒大会。10:00am-3:00pm、鹿児島加治屋町教会。sky+☆+k3+c3が参加した。c3は午後の部の司会を担当した。
4(wed)_聖書を学び祈る会、1:00-、指宿教会礼拝室。c3がお話しを担当した。

 鹿児島地区信徒大会は多田玲子さんを講師に迎えていずみの園の歩みをお聞きした。
 よく言葉の意味で狭い意味と広い意味って言うけど、キリスト教信仰の豊かな拡がりを感じた。キリスト教信仰の意味を狭めてそれ以外見ようとしないって状態がたくさんあるから、お話しは心に響いた。

2014年11月9日()→15日(
(sun)_9:30am-、指宿教会教会学校。k3とc3が参加した。c3が司会を担当した。
_10:30am-、指宿教会降誕前第七主日礼拝。c3が説教と聖餐を担当した。
_4:00pm-、鹿屋伝道所礼拝。sky+☆+k3+c3が参加した。c3が説教と聖餐を担当した。
(wed)_1:00pm-、聖書を学び祈る会。c3がお話しを担当した。

 電気髭剃りの刃の部分がちょっと破れていてだましだまし使っとったが、そろそろ流血事件が起こりそうなんで買うことにした。
 そしたら交換用替刃が4,000円以上するやん。本体が5,000円で買えるやん。
 なんもなければそれでももったいないことしたくないんで替刃を買うとこやけど今使ってる奴が長年使ってボロが結構あるんで本体を買うことにした。大切に使えよ。
 石鹸なんかも詰替え用よりポンプに入ったやつのほうがちょっと安いこともあったし、資本主義経済ってエコやないねえ。

2014年11月1日土曜日

再稼働。

2014年10月26日()→11月1日(
sun)礼拝。
  鹿児島地区信徒大会員会。
wed)聖書を学び祈る会。

 薩摩川内市長が川内原発再稼働に同意した。
 福島原発の廃炉は30〜40年掛かるという。燃料取り出しには放射性物質が飛散しないかを見つつ作業が勧められるとニュースで読んだ。
 今の大人はもちろんはc3も含まれるわけやけど、莫大な借金と大量の放射性物質を負の遺産として遺してしまうことになる。おまけに兵役も…。
 c3としては親としてとてもつらいことや。やれることをやるしかない。

 11月になった。c3の調子は相変わらずよくあらへん。

2014年10月25日土曜日

コロコロデビュー。

2014年10月19日()→25日(
sun)礼拝。
 鹿児島地区委員会。
wed)聖書を学び祈る会。

 日曜日は鹿児島地区委員会にc3が出席した。鹿児島地区には九の教会がある。牧師が二人いる教会が一つと専任の牧師がいない教会が二つあるんで八人の牧師がいる。それぞれの教会から選任された信徒の方が一人づつ来られる。
 午後二時半過ぎに始まり午後六時過ぎに終わった。結構な長丁場やった。
 大切な話し合いの場やらから長いんはええけど、説明が懇切丁寧すぎて授業みたいやなってc3が思ってまうとこもあった。

 土曜日、sky+☆がためた小遣いでコロコロコミックを買った。コロコロデビューを果たしよった。おめでとさん。

2014年10月18日土曜日

IZUMI & MIYAHARA

2014年10月12日()→18日(
sun)早朝こども大人合同礼拝。
wed)聖書を学び祈る会。

 13日(月/体育の日)台風19号が指宿に最接近。
風が落ち着いてから、c3が一度訪れたかったI.M伝道所跡を+sky+☆+sun+k3と見に行った。
 夢に向かって歩んだ形を目にすること出来たc3は希望を貰った。

 その後さらに北に移動に2009年度二学期から2010年度暮らしてた町へ。

 いきなり行ったのに六年生のときのsunの同窓生が何人か集まってくれた。sunの六年生はお友だちも担任の先生も素晴らしくて良い思い出をもらってc3も父としてほんとに感謝してる。

 この時代はc3が体調が悪かったんで主夫してた。+sky+☆を連れて買物に行ったらこうやって遊んでた。ほんま懐かしかったなあ。
 c3も二人と同じぐらいがっつり遊んどったんで店の人引いとったんちゃうかな。

 当時の☆。

当時のsky。

 友だちと喋ってたsunを迎えて、懐かしいチンさむロードを楽しんで家路についた。

2014年10月11日土曜日

大風19号。

2014年9月28日()→10月4日(
sun)礼拝。
wed)聖書を学び祈る会。
sat鹿児島キリスト教センター運営委員会。

2014年10月5日()→11日(
sun)礼拝。聖餐執行。第七回
tue)ぶどうの枝10月例会+CSリーダー会。
wed)聖書を学び祈る会。

 10月になった…。台風19号、予報では指宿を通過するコースになってる。
 みなさんお気をつけ下さい。

2014年9月27日土曜日

九月病

2014年9月21日()→9月27日(
sun)礼拝。
 鹿児島地区信徒大会委員会。
tue)聖書を学び祈る会。
wed)みんなの家を訪問。

 九月はあんましc3の調子が良くない。巷では九月病ってのがあるんやね。五月病と並んで最近多いみたいや。

 水曜日はワークショップみんなの家さんを訪問させていただいてた。みなさんそれぞれ前へと進んでおられる姿に癒やされてた。

 今週は久し振りに本を読んどった。やっぱ本はええわな。

2014年9月23日火曜日

姉弟小旅行。

2014年9月14日()→9月20日(
sun)礼拝。敬老の日プレゼント。
 第九回定例役員会。

 sunがsky+☆を連れて映画を観に行ってくれた。姉弟だけの小旅行。なんかほっこりするなあ。

tue)敬老の日。地区こども会のバーベキュー。例年こども相撲大会があるんやけど雨天のために相撲は中止になった。久し振りに肉をお腹いっぱい食べた。

wed)聖書を学び祈る会。

2014年9月14日日曜日

TV - Oita - 逃げ遅れる人々

2014年9月7日()→9月13日(
mon) テレビを買った。今までのが壊れから。
 skyと☆が暴れていたら姿見がテレビ画面に直撃! 電源入れたらグチャって感じで映るようになった。
 怪我なかったんはよかったけど痛い出費や。

thu) sunが大分へ合唱コンクール九州大会へ出場のため旅立って行った。

fri) sunたち合唱の結果は金賞を取るも目標としていた全国出場はあと一歩の所で及ばず。
 c3が原発反対の集会で「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」を観た。

 ルカによる福音書6章20b〜21節。
「貧しい人々は幸いである、
 神の国はあなたがたのものである。
 今飢えている人々は、幸いである。
 あなたがたは満たされる。
 今泣いている人々は、幸いである、
 あなたがたは笑うようになる。」

 イエス様の語って下さった言葉が虚しくならないよう祈った。

sat) sunが大分から帰って来た。
 おかえり。

2014年9月12日金曜日

あんにゅい。

 ブログを書く気になれない…、そんなときがc3にもあるんやなあ。

2014年8月3日()→8月9日(
◇sky+☆+k3+c3教会学校夏期学校。
2014年8月10日()→8月16日(
◇sun音楽コンクール。
◇sky+☆+sun+k3+c3関西帰省。
2014年8月17日()→8月23日(
2014年8月24日()→8月30日(
2014年8月31日()→9月6日(
◇二学期始業式。

2014年9月11日木曜日

9.11



信じる気持ち」を読んで感銘受けて以来、尊敬する富田先生のショートメッセージ。

ぜひ平和について一緒に考えよう。

2014年8月7日木曜日

ヒロシマ。

2014年7月27日()→8月2日(
◇月曜日、c3が45歳に! あれあれ、いつの間に…。
 当日は広島出張に出かけるんで前日に餃子パーティーで祝ってくれた。
 餃子最高!

◇月曜日→水曜日。キリスト教保育連盟保育者研修会広島大会
 自主研修の時間に先生方と原爆資料館に行った。
 戦争は絶対にしてはいけないものだと改めて思った。今もどこかで戦争という名の殺し合い大量殺戮が起こってる。あってはいけないことがあることから目をそむけてはあかんのやな。
 戦争だけでなく暴力は出来る限りなくす努力をしないと駄目や。

◇4週に一度通院してたんが8週に一度になった。少しずつ前進しておるなあ。

2014年8月1日金曜日

霧島で学び歯が欠けお泊り。

2014年7月20日()→26日(
◇火曜日→水曜日まで霧島市会場の研修会にc3が参加した。学びはいくつになっても大切なのである。

◇どうも歯にものがはさまるんでc3が歯医者さんに行くと歯が欠けているということで治療していただく。
 生きていくには食べんとあかん。やっぱり歯は大切やなあ。

◇木曜日→金曜日まで年長組のおとまり保育にc3が参加した。今年始めて行った垣瀬浜がおもしろかった。

2014年7月21日月曜日

あ゛〜夏休み〜…。

2014年7月13日()→19日(
一学期終わったがな。いやほんま参るわな。何がって聞かれても困るんやけどな。

◇c3、鹿児島県庁初登庁を果たしたで。うちの教会の九州の議長さんが来られ、川内原発再稼働を容認せんとってくださいという要請をお渡しした。地元の教会の牧師としてお供させていただいた。命は大事やってことを改めて考えてc3に熱いものがグッと込み上げてきた。言わなあかんことを伝えられる場にご一緒にできて神さまに感謝してる。

◇夏休み大したことできへんので、こどもら喜ばすために七輪を買ったで。まあ大人も喜んでるやけどな。
 早速、鶏肉焼いたで。一人二本なんやけどな。後は野菜や。
 でもそこは本格炭火焼きで味は確かやったで。
 夏休みに入って食卓は家の外に運び出して外で食べとる。通りから見えるんで妙な家族やなあって不思議がられてるかもしれん。
 でもこれやってみたら涼しいしなんか楽しいしはまるで。
 やっぱ閉鎖的より開放やな。

2014年7月14日月曜日

菌8号酒。

2014年7月6日()→12日(
◇skyが傷から入った菌で熱発した。k3が病院に連れてくともしかしたら入院かもと言われびっくり。点滴を受けて退院できたんやけど、菌が入った傷がある足が痛くて歩くのもままならへんくて気の毒やった。

 だいぶ良くなったけどしばらくは薬を飲まんとあかん。skyは熱発すると痙攣が心配なんやけど、今回はなくてホッとした。
台風8号が鹿児島に上陸しよった。

 被害に遭われた皆さんには心からお見舞い申し上げます。

 c3たちの家の被害やけど雨漏りで階段下の収納が水浸しやった。そこに置いてた収納ボックスに大量の水が溜まってたりもう凄かったで。

 sky+☆の小学校とsunの高校は臨時休校になった。

◇今週は学園でお世話になっている税理士事務所の方たち三人と学園三園長で夕食会。税理士さんお三人の意外な趣味にびっくり! いつか拝聴できることをc3は楽しみにしてる。
 週末には幼稚園の父親会の夕食会。参加者はまだまだ少ないんやけど、いろいろお話出来て楽しい。
 最近飲酒の機会が多いc3。このまえ通院してる病院で測った体重は71.1キロやったんで現状キープしてるけどこりゃあ気をつけんとリバウンドするで。

2014年7月9日水曜日

志布志。

2014年6月29日()→7月5日(
志布志へ行った。フェリーなんきゅうで山川港から根占港へ。途中昼食をとり志布志の教会へ。
 教会に新しい牧師が着任したら就任式という儀式をするんやけどそれにc3が参列した。
 帰りはなんきゅうは最終に待ち合わないんで垂水フェリーに乗って帰ってきた。


◇久し振りにc3が本を読んだ。
 果てしなき渇き深町秋生著。
 いやあ何てコメントしたらええんやろ。
 でも人間に対する愛があると思うんやけど…。

2014年6月28日土曜日

sky7歳。

2014年6月22日()→28日(
PTAミニバレーボール大会。市内の小学校と中学校が集まってバレーボール大会があるんやな。今年の担当がsky+☆が通う小学校が開催担当で、PTA文化部副ぶっちょのk3はテンツクテンツクてんてこ舞いでしたが、無事終わってまあよかったがな。お疲れちゃん。
バスによる代替輸送。先週末土砂崩れによる脱線事故でsunが通学で乗る列車が途中区間運行見合わせになりバスによる代替輸送になっとる。sunは座席が高級なんで気にならへんと言ってる。
 本日土曜日平常運行になったで。
 関係者の皆さんの懸命な努力に感謝します。
ガブトムシ
少し背の高い〜、と嬉しくて口ずさみたくなるわな。
 去年夏に飼い始めたカブトムシがタマゴを産むんでそしてそのタマゴが孵化して幼虫になりサナギになり遂に成虫になったで。
 家族皆が初めての体験で、sky+☆はもちろん皆感動したで。命って凄いなあ。
skyが7歳に! なんと早いもんやで。もう7歳やがな。めっちゃ嬉しそうに誕生日を喜ぶskyにこちらまで嬉しい気持ちにさせられる。
 ほんまおめでとう。みんなskyが大好きやで。

2014年6月26日木曜日

頑張った脳と胃腸。

2014年6月15日()→21日(
城山観光ホテルで木金と研修と会議が熊本交通センターホテルで金土と研修が続きc3が参加した。よく学びよく遊び脳と胃腸に疲れが溜まったようや。

2014年6月16日月曜日

カールおじさん。

2014年6月8日()→14日(
◇ペンテコステというキリスト教のお祝いで皆さんでカレーを食べた。余ったカレールーはビニール袋に入れてほしい方が持って帰ることになった。
 tonoは中庭にリードでつながれてる。廊下の窓を開けると少し入ってこれる。
 カレールーが入った鞄を廊下に置いておられた方がいらっしゃった。
 窓が開けられたままになってた。
 その結果、鞄の中のカレールーをtonoが食べてしまった。鞄はカレーまみれで、sky+☆+k3+c3がその方にお詫びした。
 tonoを見ると口のまわりがカレーがついててカールおじさんみたいになっとった。

◇sky+☆は運動会、sunは文化祭といろいろ頑張ったんで焼き鳥食べに行った。焼き鳥最高やな。
 お支払いのときk3とc3合わせても300円足りずsunに貸してもらった。sunが財布持っとってよかったなあ。やばかったで。

赤組優勝。文化祭。

2014年6月1日()→7日(
◇sky+☆が通う小学校の運動会があった。去年まで9月開催やったんやけど今年から市内の二つの小学校で6月開催になった。
クラス対抗リレーでアンカーをつとめコケたsky。それでも1位でゴールでけた。差をつけてつないでくれたクラスの皆に感謝やで。根性見せたskyも凄いで。
 総合ではskyと☆も入っている赤組が優勝!! 昊の小学校初めての運動会は盛り上がりの内に終わった。ふたりとも活躍しとったで。お疲れちゃん!

◇sunが通う高校の文化祭があった。金・土とありsky+☆+k3+c3が土曜日に見に行った。k3以外は学校内に入るのが初めてやった。c3はここでsunが高校生活をエンジョイしとんやなと興味津々やったで。

2014年6月5日木曜日

定演と肉。

2014年5月25日()→31日(
sun高校第31回定期演奏会
 〜音楽科+音楽部+吹奏楽部による音楽フェスティバル〜。
 リハの入りが早朝なんで市内にsun前泊。いやもうなんか仕事みたいで凄いなあ。sky+☆+k3も一緒に泊まる。
 ちゅうことでc3はtonoと取り残された。
 sunはミュージカル美女と野獣のポット夫人を熱演。
 この演奏会はsunがこの高校に憧れたきっかけで、c3は初めて定演観てその気持分かったし憧れたとこに行けて良かったなあってあらためて思ったで。
長いこと観劇に耐えたskyに肉のご褒美や。ルフィーみたいにかぶりつきよったで。

2014年5月24日土曜日

告別。

2014年5月18日()→24日(
◇O Freunde, nicht diese Töne!
 シラー作詞、ベートーヴェン作曲、交響曲第九番第四楽章合唱 An die Freude(喜びの歌)の歌い出しやね。そのフロイデ(=歓喜)さんという団体の名曲コンサートをsky+☆+k3+c3が聴きに行った。二部構成で一部はこどもたちのための楽しい企画満載、二部は誰もがどこかで耳にしたことのある親しみのある名曲の演奏…。

 し〜か〜も、このコンサートに幼稚園に来てるK.Yちゃんのお母さんが出演されているちゅうわけで、行かない理由が見つからないわけやね。skyはいつものことでフニャフニャしてたけど、楽しい演奏会やったなあ。c3は詳しくはないんやけど意外とクラシックは好きなんやで。

エディックス180,000キロ超え。9年4か月目。

skyピアノ教室初回を迎えた。おもろいと思うことに出会ってくれて最高や。

Y.Yさん神さまのみもとに
 教会の会員Y.Yさんが神さまのみもとに召された。
 c3が前夜式と葬儀・告別式の司式をさせていただいた。
 たくさんc3たちを助けていただいたY.Yさんが世を去られたことはとても悲しいこと…。
 皆さんに主の慰めを祈る。

2014年5月19日月曜日

ぬぁぐぁすぅわくぃうぃうぁぁ〜

2014年5月11日()→5月17日(
キリスト教保育連盟九州部会設置者・園長研修会+総会
 長崎ワシントンホテル。
閉会礼拝を担当するc3。
c3は良き学びと良き交わりを持ったようや。ホテルの懇親会の後はながれ…牡蠣が美味かった、雲龍亭…餃子が美味かった、座らんばぁ…店員さんがめっちゃ好青年、んなわけで長崎の夜は深まっていったわけや。

日本基督教団九州教区鹿児島地区女性集会
 鹿児島加治屋町教会。
 指宿教会から幼稚園バスに乗って大人11人、こども2人で参加。途中、幼稚園のU.Sちゃんの家の前通ったときばったり会って、幼稚園バスを見てびっくりしてたんが面白かったあ。

2014年5月11日日曜日

たおおさかなそうかい。

2014年5月4日()→5月10日(
◇アミュプラザでTAOの演奏があった。
 F.Nくん+sky+☆+sun+k3+c3で聴きに行く。やっぱえがったあ。和太鼓最高やな。
 その後は水族館に。巨大なエビにびっくりや。ここまで来ると美味そうとは思えんなあ。
水族館でお魚たちを愛でた後は回転寿司で夕食。結局食べちゃうんやね。美味かったやろう。
九州教区総会
 
c3がいるキリスト教の教派に属する教会(伝道所含む)は九州に125ある。
 その教会から信徒と牧師が集まるのが総会や。
 c3もよく学びよく飲みよく喋ったなあ。帰りの新幹線はぐっすりやったで。

2014年5月7日水曜日

総会参観ピアノおたふく。

2014年4月27日()→5月3日(
南の国から。k3の実家は神戸でc3は京都。そう、鹿児島からは遠いんやなあ。そう簡単には会えへん。そんなわけで主にはかわいいであろうお孫ちゃんの様子を伝えるために、簡単な通信を作って送ることにしたk3とc3。タイトルもつけた。南の国から。ん! あのドラマのタイトルをパクりましたけどナニか。

鹿児島地区総会
 c3がいるキリスト教の教派に属する教会は鹿児島に9ある。
 もちろん協力関係にあって総会もある。でその総会が無事終わった。
 書記やったんで忙しかったで。
 c3を労ってくれる人はそんなにいないので自分で労うのだあ。
 お疲れちゃんちゃん。

第48回衆議院議員鹿児島2区補欠選挙
 k3とc3が投票。国民の義務やからな。
 で、結果は、当選66,360票、金子万寿夫(67)自由民主党新人。以下落選、46,021票、打越明司(56)無所属元職、民主党+日本維新の会+結いの党+生活の党推薦。5,858票、有川美子(42)新党ひとりひとり新人。5,507票、三島照(72)、日本共産党新人。1,283票、松沢力(32) 幸福実現党新人、1,152票、碩利昭(46)無所属新人。
投票率は45.99%小選挙区制となった1996年以降で過去最低。
 投票率が低いことが最も残念に思う。例え白票や無効票でも投票してほしいなあ。

skyがピアノ教室の体験に行ってきた。以前からピアノ習いたいって言ってたんで念願叶ってって感じや。帰ってきて凄く気に入った様子やったんで習うことに決めた。
 skyはsunと一緒で絵を描いたり音楽が好きな芸術系。ちょくちょく書いてるけどc3は好きなことに出会えてそれに熱中するんがいっちゃんええ思うとるから、skyが好きなことをに出会えたことを喜んどるで。

鹿児島市立科学館にsky+☆+sun+k3+c3で行った。初めてやった。

☆がおたふく。朝起きたら顔が腫れとった。おたふく風邪やった。

2014年4月27日日曜日

タボー。


2014年4月13日()→19日(
◇skyはちょっと気になる小学生なんやで。って療育に通ってたからなんやけど。c3はかつてないほど学校生活に気を配っとる。で、心配より楽しいが勝ってるみたいやで。子どもを気に掛けるって楽しいもんなんやな。気づけてよかったなあ。

◇sun遂に始発で登校。4時48分発。3時30分起き。部活の朝練や。目指せお年寄りみたいなライフスタイル!


2014年4月20日()→26日(
教会総会
 キリスト教の教会は一年の歩みのために話し合いで決めていくって知られてへん思う。ちゃんと資料作って基本多数決っちゅうかほとんど賛成多数で決まってく。皆の合意を大切にしてるんやね。今回の総会もすんなり終わる。すんなり終わることは良いことなんやけどちょっともの足りなくもあるってところが正直なところかな。

◇☆3年生になって初将棋。しぶいなあ。

 年度初めは書類作りが激しいc3。ちょいちょい役割が増えたんでそれなりに例年より激しい。c3が忙しいと分身も忙しいちゅうわけで今回は2週まとめて更新になった。
 お疲れちゃんちゃん。

2014年4月15日火曜日

入学入学5時33分発。

2014年4月6日()→12日(
sky小学校入学式。なぜかレトロな郵便ポストの横で記念撮影。6年間思い出たくさん作って楽しんでな。

sun高校入学式。卒園式に着れへんかった着物を着るk3。念願の音楽科に入学したsun。3年間思い切り楽しんでや。

5時33分発。sunが朝乗る電車。sunとk3は4時起き。c3もできるだけ一緒に起きて一緒に過ごしとる。
 早起きは三文の得なのだ。

2014年4月6日日曜日

2014カラオケ、アカウント一時停止。

2014年3月30日()→4月5日(
2014年度始まってもうたねえ…。とりあえずプロフィール子どもたちの学年を更新した。c3は今年度もくすぶり続けるやろなあ。いい感じにいぶされたらええんやけどね。

カラオケ with F-Family。
 c3が歌ったんは下記の歌。
 分別奮闘記、BUMP OF CHICKEN。69点。
 心の旅、チューリップ。83点。
 ツイスト・アンド・シャウト、ビートルズ。79点。
 持ち込みOKの店やったんで家でピザ作って飲み物をたんと用意しおもろかった。
 さすがは新高校生コンビは上手かった。子どもたちが本当に歌ウマ、やっぱカラオケ世代やなあ。

◇c3一時fbアカウント一時停止。sns疲れの為。しばらく復帰の予定はなし。G+はやってるんやけどね。

2014年3月31日月曜日

焼き肉研修歓送迎会。

2014年3月23日()→29日(
sun声楽とピアノ発表会。c3は礼拝があり聴きに行けへんかった。

◇c3日本基督教団鹿児島地区委員会。2013年度最後の委員会にやった。

焼き肉。F-FamilyとS-Familyが焼き肉をご一緒した。F-Familyの皆さんにはいろいろお支えいただいた。これからも宜しゅうお願いします。

◇c3キ保連鹿児島地区教職員研修会キリスト教保育連盟鹿児島地区に所属する園から73人が指宿に集まった。c3は委員としてお迎えするお役を務めさせていただいた。講師のA.T先生とベイテラスのIさんにはただ感謝。
 来年は種子島で開催を計画、念願の種子島、ええ感じの会にしようと誓うc3やった。

◇c3鹿児島敬愛学園理事会、評議員会。2013年度最後の会やった。理事長のI.T先生は今年度をもって転任のため辞任される。今までお世話になりました。
 後任の理事長にはK.K先生が受けてくださる。宜しくお願いします。

葬儀・告別式。故H.Tさんの葬儀・告別式の司式をc3がした。ご家族の方が個人の信仰を尊重して下さり家族にとっては馴染みの薄いキリスト教式ですることを決断して下さった。信仰を共にする方をこうしておくれることは感謝なこと。心より家族・ご近親の皆様の慰めを祈る。

◇c3歓送迎会。c3の働く幼稚園でN.C先生の送別、K.M先生の歓迎をした。お世話になった感謝と歓迎の気持ちを表すことができ良かった。

◯焼き肉で、研修会の夕、歓送迎会でとc3は今週は飲んだなあ。

2014年3月22日土曜日

さよなら原発、幼稚園、さつき園。

2014年3月16日()→22日(
さよなら原発かごしまパレード、礼拝が終わってからK.Hさんsky+☆+k3+c3が参加デモってきた。

sun高校合格者集合。帰ってきたsunとk3に話しを聞いたc3。校則というか約束事の細かさに何や聖書に出てくる律法学者かいなと突っ込みたくなる。まあc3は80年代の京都で過ごし高校はR高校でほぼ校則など意識したことないんでよけいかもしれん。高校の陸上部にヘビメタやってられててロン毛の先輩も普通におられたしなあ。試合で走ってると髪なびいてたし…。
 まあでもsunが憧れて入学する学校、sunらしさ全開で楽しんでほしいな。k3とc3も初の高校生保護者を楽しまなね。

sky幼稚園卒園式
k3とc3は幼稚園保護者が終わった。2002年1月から3年3か月。2009年4月から4か月。2011年から3年。合わせて6年7か月。いろいろあったもんやなあ。
 カーザヴェッキオで教職員で食事会。T.S先生の働く姿がかっこいいのなんの…あのS先生が…感慨深いなあ。c3は卒園児保護者でもあるんで珈琲を飲んで一足先に抜けさせていただいた。
 休暇村指宿で卒園児家族で食事会。子どもたちの遊びを楽しんだc3。一緒に遊ぶのはやはり楽しい、まあ歳相応に疲れはするんやけどね。

sky子ども発達支援センター卒園式
 いやあ本当にお世話になったな。やはり「障害」を作んのは社会であって無くしていくんもやっぱし社会なんやなって改めて教えてもろた。
 k3は飲み会にも参加。この園に出会って良かった。
 そんななかひっそりとk3とc3の結婚17周年を迎えたのであった。

◇c3幼稚園おやじの会ファイナル。c3にとっては保護者としてまさにファイナルやった。これからは職員として参加しまっせ。

sunがスマホiPhoneデビュー
 まあ現代を生きる高校生やしうまく活用してくれることを望むで。
 c3はガラケーで行けるとこまで行くで。スマホって結局インターネットのつなぎ放題を個人で所有してるわけで便利やけど贅沢言うたら贅沢やもんな。c3はパソコンの前に座ってるときだけネットに繋がってるくらいが調度ええわ。

2014年3月15日土曜日

三年目。アクション指宿。

2014年3月9日()→15日(
東日本大震災発生から三年経った。忘れたらあかん。改めてc3はそう心に誓った。

◇sunが中学校卒業式を迎えた。k3が式に出席した。2011年4月から三年間、k3とc3は中学生の親やった。2018年4月に☆が入学するまで四年間中学生の親はお休みや。
 いろいろあったけどsunが夢を見つけて夢に向かって歩んでくれたことを何よりc3は喜んどる。

◇2014年8冊目は「図書館戦争」有川浩著。基本暴力はあかんけど娯楽作品ってことでって押さえた上で、登場人物が魅力的でおもろかった。そやけど実社会でも秘密保護法がスルッと通ってしまった現実を考えると半分くらいは現実として恐れなくてはいかんのかもしれんとも思わんでもないけど…。いやあやっぱ本はええなあ。

さよなら原発アクション指宿講演会。飯田瑞穂先生をお招きしての講演会「チェルノブイリから福島を考える」を指宿教会を会場にして開催していただきました。指宿教会が教会関係以外の団体に会場として用いていただくのはc3が着任して以降は初めてのこと。嬉しいことやな。

2014年3月8日土曜日

トッキュウオー73.3キロ。

2014年3月2日()→8日(
◇skyが快気祝いでトッキュウオーをk3とc3からプレゼントされた。
痙攣とは長い付き合いになるかも知れへんけど、skyやったら負けへんとおもろい人生歩める思とるで。元気になって良かったな。

◇c3が月一の病院へ。73.3キロ。まあ現状維持ってとこやな。

◇c3、2014年7冊目。花の鎖湊かなえ著。ミナトワールドの中ではエグさがマイルドやった。やけどやっぱおもろかったみたいやな。

◇c3は買い物適応障害みたいや。自覚と対応が必要みたいやな。

2014年3月1日土曜日

痙攣やらなんやら。

2014年2月23日()→3月1日(
skyが痙攣を起こし救急車のお世話になった。インフルエンザAにも掛かっとった。6歳になっても痙攣を起こしてるんで専門の病院でちゃんと診てもらった方がよさそうや。

日本基督教団九州教区教会幼稚園・保育所設置者園長会
 会場は鹿児島加治屋町教会
 圖子和俊先生を講師に迎えて主に子ども子育て新制度の学びをさせてもらった。制度の学びはたくさんの機会があるんやけど、地域の人たちに寄り添うネットワークの一つとなりたいという課題に、先生がこども園が関わる年齢の子どもたちだけではなくきちんと人と深く関わりを持とうとされていることにc3は大いに感銘を受けた。

鹿児島県私立幼稚園協会南薩支部設置者・園長会。会場は枕崎市民会館別館。
 c3は今年度で南薩支部教育研究委員の担当を終えた。なんとか終わって良かったな。

日本基督教団鹿児島地区教師会、飯田教師夫妻送別会
 8年間鹿児島でお働き下さった飯田先生ご夫妻が今年度をもって転任されることになった。c3は飯田先生ご家族の新天地でのご活躍を心から祈らせてもらってるで。

◇2014年六冊目は「プリンセストヨトミ」万城目学著。うん、普通に面白かったみたいや。

アルト5万キロ超え。
2008年8月に新車で購入。セカンドカーの割によう走っとる。MT車でc3のお気に入りや。

2014年2月25日火曜日

部長お疲れさんでタイトル変更。インプレッサが飲み過ぎた。

2014年2月16日()→22日(
◇k3がくじで引き当ててもうた小学校PTA文化部部長。その集大成的行事が無事終わった。指宿市吹奏楽団によるミニコンサート。sky+☆+c3も聴きに行った。sunがやってた影響か皆どうもパーカッションを注目してまう。素敵な時間を過ごせたで。
 いやあ、音楽って、ええもんやね。k3もお疲れちゃん。

インプレッサスバルがええと思とるk3と3ペダルMT車がええと思うc3が、エディックスの後継車にインプレッサを候補に挙げることに合意したで。
 と言っても2017年3月の結婚20周年にて思とるからまだちょっと先の話やけどな。

◇c3が幼稚園おやじの会例会という名の飲み会に参加した。ここ何年かない位の量を飲んだ。当然次の日は大変やったな。

◇ブログタイトルをc3物語からc3広報係に代えることにするで。物語って言うたらたいそうやし、まあ日々のお知らせやしな。格が上がっていくと広報課、広報局って名前も代わるかもしれんな。まあどうでもええことやけど。

2014年2月17日月曜日

受験終了。百年法。

2014年2月9日()→15日(
sunが第一志望の公立高校に合格。これにて受験終了。おめでとさん!
 夕食はお祝いでチーズフォンデュ。ご馳走さん。

◇c3、2014年五冊目は「百年法山田宗樹著。かなり衝撃的におもろかったみたいやで。山田宗樹をc3が最初に読んだんは映画にもなった「嫌われ松子の一生」。その後「天使の代理人」を読んだときは号泣しとったな。人間と社会のかなり深いところに手を伸ばしている作家さんやとc3は思ってる。「百年法」はかなりお勧めらしいんでよかったら読んでみたって。

2014年2月11日火曜日

受験、選挙。

2014年2月2日()→8日(
◇sky+☆+k3がIさん家族に赤ちゃんが産まれたんで久留米に会いに行った。おめでとうございます。

◇sun私立高合格。まずは一安心。おめでとう!

◇sun公立高校受験。こちらがsunの本命や。とにかくよう頑張った思う。ええ結果を祈る。

◇c3病院で体重を計る。72.7キロ。またちょっと痩せよった。身長は176センチ。70くらいがちょうどええ感じやと思うしぼちぼちでんな。

◇c3新年三冊目四冊目は「夜行観覧車」「白ゆき姫殺人事件」湊かなえ著。湊ワールド凄え!

◇指宿市長と市議会議員選挙の投票に行った。
 選挙結果は以下の通り。

市長
当13,974豊留悦男63無現。
 10,992、下柳田賢次56無新。

市議会議員
1,784松下喜久雄60無現。1,672恒吉 太吾37無新。1,476高田チヨ子62公現。
1,362前之園正和63共現。1,316吉村 重則61共元。1,207森  時徳69無現。
1,194浜田 藤幸53無現。1,159木原 繁昭66無現。1,159東  伸行63無元。
1,148中村 洋幸62無現。1,123西森 三義59無現。1,114新宮領 進64無現。
1,106臼山 正志44無新。1,086下川床 泉54無現。1,062新川床金春53無現。
1,060福永 徳郎65無現。1,039前原 六則63無現。1,038井元 伸明64無現。
1,005外薗 幸吉67無新。836高橋 三樹67無現。
以上当選。

607吉山 恒貴35維新。406大迫 一久35無新。

当選した方もそうでない方も指宿のために今後よろしくお願いします。

c3にもc3なりに指宿を愛するよう言って聞かせます。

2014年2月4日火曜日

Nさん家族。

2014年1月26日()→2月1日(
◇Nさん家族が引っ越しをしていかれた。家族皆でお付き合いしていただいた。
 特にN.Rさんとk3は気の許せる関係で会うことで癒されていた。癒しの場を一つ失ったk3は悲しいことやろ。でも引っ越し先はそれほど遠いわけやないし、以前、c3たちが住んでたとこなんでまた会える。
 Nさん家族は音楽が好きで歌を歌って聴かせて下さった。ゆずの雨のちハレルヤ。感動した。
 新天地でのNさん家族の守りを祈る。

◇sunが私立を受験。遂に受験が始まったって感じや。

◇2014年読書2冊目は「ガソリン生活」伊坂幸太郎著。面白く読んだ。伊坂幸太郎はc3の大好きな作家。最初に読んだのは「死神の精度」。ある人の勧めで映画を観て原作を読みたくなりそしてハマった。
 ガソリン生活は読むとクルマに対する愛が深まる。クルマを運転する人にはぜひ読んでほしいな。

◇S牧師が逝った。突然の出来事でc3はびっくりした。
 阿久根で執り行われた葬儀にc3が参列した。こんなに清々しくてええんかって思た。
 生きてる間ずっと自分の思うままに生きようとされたと皆知ってるからや思う。
 S先生がハマっておられた田中正造、また何か本を読んでみよかとc3は思ってる。
 ご遺族ご関係の皆様に慰めを祈る。

2014年1月26日日曜日

癒やし今年一冊目ストレス

2014年1月19日()→25日(
◇sky+☆+sun+c3がしょうぶ学園にあるパスタ屋さんおたふくで初めて食べた。k3は以前にお母さん友だちと堪能済み。いやあ旨かったししょうぶ学園の空気に癒された。

◇c3は新年読書をしようと目標をたてたんやけど、まずは一冊「少女」湊かなえ著を読みよった。c3が好きな作家さんの一人やけど湊かなえワールドはなんちゅうか誰にでもお勧めできるような感じやないと思うんやけどすごい人気があるちゅうことは、くすぶってる人多いんやろな。

◇c3は余り調子よくないみたいや。ストレスになってることが一つあるんやけどこれがまた説明するんがなかなかにストレスになるみたいで結局目をつぶってまうしかなくなってる。ケセラセラ。

2014年1月20日月曜日

マラソン旧交19年コンサート

2014年1月12日()→18日(
◇指宿最大のイベント菜の花マラソン。幼稚園の先生も出走し見事完走された。凄いねえ。c3も走ってみたい思とるけど毎年日曜日の9時スタートなんで礼拝に出られなくなるからねえ…。c3は来年こそ菜の花マラソン休暇を申請するか、どうかは定かやあらへん。

◇思い立ち熊本の友人をsky+☆+k3+c3で訪ねる。c3は6年振り。旧交を温めるのはええね。しばらく会うてなくても会いに行きたいって思える人がいるのは幸せなことやな。

◇1995年1月17日(火)午前5時46分、あれから19年が経った。c3はあのときここにいた。被災した人はあのときのことを忘れるなんてことはできひん。皆が助けあって生きなあかん。

◇sky+☆+sun+k3+c3が南日本新聞音楽コンクールフレンズコンサートを聴きに行った。音楽に耳を傾けながらしばし心洗わえる時を過ごした。skyはかなりな時間寝てたけどそれはそれで癒やされたことやろう。sunは声楽で出演者の一人やった。凄いことやなあと思う。

2014年1月14日火曜日

9年車検三学期73.4畑

2014年1月5日()→11日(
EDIXが9年車検を受けた。走行距離が17万キロ超えてるしこれが最後の車検かと思とったら車屋さん曰く次の車検通して大丈夫なんやって。それやったら結婚20周年を迎える2017年3月までは頑張ってもらおかな。

◇sky幼稚園が☆小学校がsun中学校が三学期が始まった。慌ただしい朝が始まるわけや。☆なんか玄関を出る瞬間にあれがないとかのたまう。前日になぜ準備を完了できんのかと毎日のように思うがc3の遺伝子を受け継いでるわけやからしゃあないんかもしれん。

◇c3新年初の診察。体重は73.4キロやった。ここ数ヶ月は現状維持。昨年5月に85キロを超えてしまいさすがにこれはやばいと思ったらしくゆるいダイエットを続けてちゃんと成果を出しよった。目標は70キロやけどゆるくぼちぼち目指せばええわな。まあリバンドだけは気い付けなあかんな。

◇k3がアルバイトでお世話になってる畑の新年会にsky+☆+sun+k3+c3が参加。家族も招いてくださってこどもたちがいてええ雰囲気やったな。c3もど久し振りにぶろく飲んでええ感じに酔うてたな。c3の夢は隠退して土いじり、畑はええなあと飲み会に参加しただけやのに改めて思ったみたいやで。

2014年1月6日月曜日

新年(2014年)がはじまったなあ。

2014年1月1日(水)→4日(
◇年末年始は例年帰省しよるんやけどsunが受験生やし見合わせた。久し振りに九州での年越しで鹿児島では初めてやな。

◇今年の年賀状は来たら返事を返すことにしたらしい。失礼な話かもしれへんけどこれはこれで読んで返事が書けるとか考えようによっちゃええこともあるかもしれんな。

年賀状を下さった皆様おおきにありがとうございます。

◇今年はtonoの散歩をさぼらんようにせんといかんな。海岸まで散歩に行ってるときtonoが川を華麗にジャンプしよった。普通の犬やった驚くようなことちゃうんかも知れへんけどtonoは誰に似たんかおっとりしとるんで感動したで。
☆も華麗に一緒にジャンプしたで。

◇庭でバーベキュー。バーベキュー言うても焼いたんはオニギリとししゃも、キャベツ、エリンギとめっちゃ安上がりや。そやけどこれが炭火で醤油の焼ける香ばしさが絶品でけっこうおもろかったみたいやで。お金使う贅沢やのうて時間や手間を楽しむ贅沢は心が満たされるわな。
k3とc3は味しめて安い七輪を買おかな思うとるみたいやで。

◇skyと☆とsunとk3とc3がフラワーパークかごしまにイルミネーションを観にいったで。きれいやったわ。



2014年1月1日水曜日

あけまして再出発。

2014年1月1日(水)
◇あけましておめでとうございます。新年も生暖かくよろしくお願いします。

◇新しい年を迎えてc3は決意を新たにした。自分らしく生きようとしよう。

◇c3は今までのブログを削除した。過去から学ぶことは大切やけど振り返ってばかりもしやあない。いろいろ激動の歩みやったし心の中に残ってればいいんで、再出発の気持ちで2014年から改めてブログを始めようと言うわけやな。

◇2014年を迎えてのc3の課題っちゅうか希望は…、

◇聖書をちゃんと読め。一つは通読、創世記からヨハネの黙示録まで1年で1回は通読しよな。もう一つ日毎の糧で読め。信徒の友を案内にして読んだらええわな。最後に主日聖書日課を丹念にって言っても高望みはできへんけどでも一週間丹念に読もな。

◇読書をしろ。図書館を利用していろんな小説読め。ついでに鹿児島キリスト教センターを利用して神学書も読め。

◇ウクレレ練習しろ。一個くらい楽器できたほうがええやろ。

◇ライダー復活や。先立つものはないが妄想するんはただやからな。いろいろ悩むが今んところHONDA FTRがええやろ。

◇菜園もやったらええわな。引退して土いじりが夢言うとるからな。

◇まあいろいろあるやろけど、他はぼちぼち考えたらええわな。